プロが教えるわが家の防犯対策術!

エクセルの質問です。

パスポートの有効期限の日付の計算をしたいですが、式がわかりません。

あとパスポートの更新の必要があれば"あり"を、なければ"なし"と出るようにしたいです。

「エクセルの質問です。 パスポートの有効期」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 更新の必要が"あり"か"なし"は2015年1月1日を基準とします。

      補足日時:2020/04/30 15:56

A 回答 (6件)

添付図参照


E3: =EDATE(DATE(A3,B3,C3),D3*12)
F3: =IF(E3-TODAY()<30,"要","無")

[条件付き書式]
ルールの適用先: =$F$3:$F$10
ルールの種類: “指定の…設定”
ルールの内容↓
 ̄ ̄セルの値 次の値に等しい ="要"
 ̄ ̄書式→赤地に白抜きフォント
「エクセルの質問です。 パスポートの有効期」の回答画像6
    • good
    • 0

マルチすんな

    • good
    • 0

こんにちは!



https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11607499.html
 ↑のサイトよりもこちらの方が配置が判りやすいので、こちらに投稿します。

>更新の必要が"あり"か"なし"は2015年1月1日を基準とします。
の部分がイマイチ判らないのですが
(通常は「本日」を基準として、有効期限が切れているかどうか?を判断すると思います)
まぁ~!実際問題としては「本日」を基準にしたら手遅れかもしれませんね(免許証ではないので別に問題ないかも)

それはさておいて、↓の画像で説明します。
まず、A・D列のセルの表示形式をユーザー定義から
0年
とします。
同様にB列 → セルの表示形式をユーザー定義から 0月
〃  C列 → セルの表示形式をユーザー定義から 0日
〃  D列 → セルの表示形式をユーザー定義から 0年

としておき、各セルには単に数値のみの入力にします。
そしてE3セル(セルの表示形式は好みの「日付」にしておく)に
=EDATE(DATE(A3,B3,C3),D3*12)-1

F3セルに
=IF(E3<"2015/1/1"*1,"あり","なし")

という数式を入れE3・F3セルを範囲指定 → F3セルのフィルハンドルで下へコピーすると
画像のような感じになります。

※ エラー処理はしていません。m(_ _)m
「エクセルの質問です。 パスポートの有効期」の回答画像4
    • good
    • 0

・今日現在の日付を関数で追加する:=TODAY()


・発行日を書式変更する      例:2010/11/20
・種類は数字だけにする      例:5年→5
・有効期限の関数:        =EDATE(B4,12*C4)
       → EDATE(開始日,12ヶ月×種類) 
・更新の有無の関数:       =IF(D4>$E$2,"なし","有効期限切れ")
        → IF(有効期限>今日の日付,"なし”,"有効期限切れ")
「エクセルの質問です。 パスポートの有効期」の回答画像3
    • good
    • 0

結局マルチポストするのか...。


引き算で良いだろ。
    • good
    • 0

DATEDIF

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!