
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
問題として、体積か質量かモル数か、定義が不親切です。
世間的な含有率はおそらく質量比を指すのかも。金と合金の金属との比重が与えられていないので、単純に質量比として含有率を考えないと解答不能ではないかと思います。No.3
- 回答日時:
「公式」ではなくて、「概念」を理解する必要があるのですよ。
つまり「考え方」。「含まれている割合」ということです。
「重さ」で測ることもあれば、「体積」で測ることもあるし、「個数」で測ることもある。
No.2
- 回答日時:
含有量 とは、文字通り 含まれている量です。
合金A 400g の中に40g の金が含まれていれば
含有率は 10% と云う事になります。
つまり、(含有率)=(含有量)÷(全体量) で、これが公式です。
公式に当てはめれば 直ぐに答えが出るような問題は、
極初歩の 公式の理解度を試す問題にしか出ません。
No.1
- 回答日時:
その質問は、数学でも化学でもなく、国語の話題かなあ...と。
辞書ひいてみたら?
「Aの金の含有率」は、合金Aに含まれる金の質量比でしょう?
Aの金の含有率を a、 Bの金の含有率を b と置くと、
混合後の合金中の金の質量について
400a + 480b = (18/100)(400+480), ←正しく混合した場合
480a + 400b = (17/100)(400+480). ←A,Bの重さを逆にした場合
連立一次方程式を解けば、 a, b が求まる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
比重とは何ですか。 中学生なの...
-
密度の程度の言い方がわかりません
-
セメント1袋25kgを25Lの水と混...
-
比重の求め方教えてください
-
至急お願いします!
-
論理的思考力を問う問題です。
-
「密度」を小学生にわかりやす...
-
『E=mc2』 って何の公式????
-
性欲の昇華とは、つまりは禁欲...
-
硫酸濃度の計算式を教えて下さい。
-
EDX 縦軸単位 cps/kevについて
-
X線源の試料(ターゲット?)
-
スーパーボールが浮く理由 子ど...
-
水に浮くものって?
-
建築積算:独立基礎のコンクリー...
-
1g=10^3mg、1mg=1μLなので、10^...
-
消散係数について
-
粘土が液状化しない理由を教え...
-
臨界表面張力とは?
-
ATPをADPから合成するのは異化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
比重とは何ですか。 中学生なの...
-
比重の求め方教えてください
-
セメント1袋25kgを25Lの水と混...
-
1L=何cm3ですか? 1m3...
-
密度の程度の言い方がわかりません
-
スーパーボールが浮く理由 子ど...
-
水を圧縮すると水温は上昇する...
-
EDX 縦軸単位 cps/kevについて
-
数学の課題です。含有率ってな...
-
至急お願いします!
-
『E=mc2』 って何の公式????
-
1g=10^3mg、1mg=1μLなので、10^...
-
20℃で体積1000Lの物体を75℃まで...
-
「密度」を小学生にわかりやす...
-
「賦存量(ふぞんりょう)」の意味
-
λとは?
-
1m3=何cm3=何L=何kl 5000cm3...
-
質量パーセント濃度63%の濃硝酸...
-
光るって一体
-
人肌の弾力に近い素材
おすすめ情報