
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
単なる一人称です。
また,「お姉さん」と表現することで,親しみを覚えさせる心理的効果を狙っているものと考えます。
子どもにとって「お姉さん」は,血縁関係にある姉か,歳が近い女性年長者のことです。「おばさん」よりも近い関係と捉えるために子どもに受け入れてもらえやすくなり,相談をしてもらえやすくもなるのでしょう(心理的により近いのは「お母さん」ですが,これは絶対的な地位の存在であるために,かえって受け入れてもらえません)。
対象者である子どもが受け入れればそれでいい話であり,いろんなことに気が付いてしまう大人は,そこは賢くスルーしてあげるのが社会のためかと。
そう言っているご本人が,もっとも違和感を感じつつ我慢しているかもしれませんし。
昔のTBS子供電話相談室は「電話のお姉さん~」という位置づけでした。
ご本人も若干自嘲気味に「お姉さん」と言っているかもしれません。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
ラジオで顔が見えなくて子供向けの番組なら、「お姉さん」で良いと思いますよ。
これがテレビだったら違和感しかないですし、さすがに自分でも「お姉さん」なんて言わないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン ひとり親家庭の大学進学負担について 2 2022/04/05 14:03
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
- 子供 ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ 5 2022/07/13 10:27
- 会社・職場 10歳近く歳が違う同性に対して、マウント?対抗心?など持つことってあると思いますか? 私はネイリスト 3 2022/07/16 00:09
- 児童福祉施設 近所に母親が子供を大声で叱るのを通報されて子供は児相で一時保護されてます。 虐待してないのに児相は独 6 2023/07/25 21:24
- その他(家族・家庭) 私達の家族の生活は普通でしょうか? 他人に話すと変わってるね!と言われるので、ネットで意見聞きます。 8 2022/12/17 14:57
- 子育て・教育 生活保護世帯だと言うことを子供にいつ言うのか?母子家族 2 2023/04/04 12:02
- 歴史学 少子化の原因の1つに,夜の娯楽が増えたから? <例> 大正期に始まる都市の出生率の低下は、電灯の普及 5 2023/07/09 08:59
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- その他(社会科学) 少子化の原因は? <例> ① 大正期に始まる都市の出生率の低下は、電灯の普及と少なくとも時期的には一 4 2023/07/20 16:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
鉄筋コンクリートの建物の中で...
-
「むさしの村」のテーマソング
-
お笑い番組でストレス解消
-
隣人の会話を聴く方法
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
「先ほども言いましたが」とい...
-
懐かしの洋楽
-
ラジオって、テレビみたいに緊...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
日本橋以外の電子部品販売店
-
MP3は車で聞けないのでしょうか
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
携帯ラジオの巻き取り式イヤホ...
-
巻き取り内蔵型イヤホンの修理
-
アナログ放送とデジタル放送の...
-
ブラジル・ポルトガル語を勉強...
-
日本語が下手なのを改善するには?
-
らじるらじるラジコ受信機の安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
海で遭難したときの選択
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
減った電池の有効利用はないで...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
ラジオ体操の声の主は誰?
おすすめ情報
5月7日昼ごろのメンテナンス以前に4つの回答をいただきました。
回答履歴では「回答数(4)」という表示があるものの、質問を開いてみると「この質問には回答がついていません」という変な状態が続いています。
捕捉を投稿した直後に、4つの回答が復元されました。
たまたまそのころに復元されたのか、補足を投稿したことがシステムに刺激を与えて復元されたのかは不明です。