dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「教えて!goo」のユーザー画像は、無変更の場合(丸に目と口)です。
私もこのユーザー画像を使っています。
このユーザー画像には、様々な色があります。

濃い黄緑
薄い黄緑
濃いオレンジ
薄いオレンジ
濃い青
普通の青
濃い紫
薄い紫
濃い水色
薄い水色
濃い緑
薄い緑
濃いピンク
普通のピンク
薄いピンク
薄い黄色

これら色違いの16種類があります。

最近、この(丸に目と口)ユーザー画像の現行16種類色に存在しない色の画像が欲しいと思いました。

作り方を教えて下さい。

例えば・・・。

濃いグレー
普通のグレー
薄いグレー
濃いベージュ
普通のベージュ
薄いベージュ
濃い茶色
普通の茶色
薄い茶色
濃い黄色
普通の黄色
濃い銀色
普通の銀色
薄い銀色
濃い金色
普通の金色
薄い金色
濃いチャコールグレー
普通のチャコールグレー
薄いチャコールグレー



色は無数にあるので。



その他(今までに存在しない色)です。

できれば、加工画像をあげていただけますと大変便利ですが、やり方も教えて下さいませんか。
よろしくおねがいします。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    連続投稿お待ちしています。

      補足日時:2020/05/17 20:07

A 回答 (4件)

時計回りにカーキ、オリーブドラブ、国防色、金


金は単色だと黄色と変わらないのでグラデーションを掛けた。

使用ソフトはGIMP2
やり方は簡単。
色を選択して塗りつぶすだけ。
「「教えて!goo」ユーザー画像(丸に目と」の回答画像5
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
GINP2ですね。

お礼日時:2020/05/19 05:55

そうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/19 03:40

色違いで好みのアイコンを作成する場合、OSの機種にもよるけど、ペイントを起動し、


自分好みのアイコンを作成し、ファイルをクリック、続いて、名前を着けて保存するをクリックします。
最後に、自身のマイページを開き編集をクリック、続いて画像を選択しクリックします。
ピクチャが開くので、プロフィール画像に使いたいファイルをクリックして開くをクリックします。
作成をされたアインが表示されたら、設定を変更するをクリックします。
戻るを押さないで、トップをクリックします。
添付画像をアイコンに使えるので、切り取ってアイコンに使ってください。
「「教えて!goo」ユーザー画像(丸に目と」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かぼちゃになっています。

お礼日時:2020/05/19 05:59

左下の「スタンプ」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

左下の「スタンプ」とは「今の気分スタンプ」でしょうか?

お礼日時:2020/05/17 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!