「これいらなくない?」という慣習、教えてください

4か月のチワワ仔犬の飼育と先住猫との距離について

以前アドバイス頂いた通り実践しトイレは殆ど失敗無く覚えました。当初購入したケージに加え100均でワイヤーネット購入し開放スペース増築しました。夜は自らベッドに移動し就寝、夜中の排便では私が起きて速やかに片付けています。毎日の生活サイクルも理解したようです。皆さん有難うございます。
しかし、最終目標は猫との室内フリーでのお留守番。
来月から留守番の時間も長くなる予定。リードを付けコントロール下でリビングに出した時やケージ越しのお見合いの機会を増やしています。仔犬の動きに猫驚き、しっぽ太くする→一度その場を離れる→また猫が来る、を繰り返しお互いの距離は30センチ程までになりました。次のステップはどのようにしたら良いのか多頭飼いの先輩方のアドバイス頂きたいです。
あと、ご飯は1日3回。どの位から一日2食が可能でしょうか。

決して甘やかしたり自分本意で飼育しつおりません
念のため、追記させていただきます。

「4か月のチワワ仔犬の飼育と先住猫との距離」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • いつも有難うございます。獣医さんには、ここまで詳しく聞けないので。
    ベッドのあるケージ内のトイレは早速撤去しました。
    トイレ探して開放スペースまで移動しお漏らししなければよいけど。まだまだ試行錯誤。でも肩に力を入れず仔犬and猫ライフを満喫しよう、と勇気をいただきました。また質問すること有ると思います。今後共宜しくお願いします。

      補足日時:2020/05/19 15:39
  • この度も皆さま有難うございました。犬だけでなく猫の爪切りにまで細かくわかりやすく書いて頂き嬉しいです。小さい頃から動物が好きで。小鳥やウサギなど小動物は経験あるのですが犬猫は、死ぬのが辛いからと言う両親の考えの下、飼うことが出来ませんでした
    子育てもひと段落、自分の年齢とも相談し犬猫との生活に再度トライしています。周りには同じような動物好きの人は居ないのでこのサイトは本当に心強いです
    動物達は生きるエネルギーをくれるので私は彼女達を責任持って一日も長く過ごせるように努めていきたいです。質問しない場合でも交流の場のサイトなどが無いかな、といつも思ってます。お返事ありがとうございました。

      補足日時:2020/05/22 14:45

A 回答 (8件)

マイLIFEさん、猫の爪切り、お互いに頑張りましょう!


さて、犬の爪切りですが、ワンちゃんがまだパピーですから、今から慣れさせればきっとご自分で切れるようになりますよ。

うちの老犬たち(推定14歳半と13歳)は、それぞれ1-2歳の成犬からの飼育でした。でもちゃんと切らせてくれます。もちろん賄賂作戦ですけどね(笑)
普段はあげない特別なおやつ(フリーズドライのレバー)の袋を目の前において、「さあ、爪切ろうね!」で、3本切っては、小さなかけら一つという感じにご褒美をあげています。習慣性にすることが大事。私が2月に右手を怪我してものをつかめず力が入らなかったので、最近切ろうとしたらNoahの爪がすごく伸びていて、また老犬なので爪自体がとても固く、「こりゃ、失敗して二度と切らせてもらえなくなったら大変だ!」と思い、Noahはうちへ来て初めて獣医さんで切ってもらいました。でも、昨夜は3本だけ先端を切って、これからまた徐々に慣れさせていくつもりです。

逆にCeciがうちへ来たのが4か月半のときですが、下のビデオが初めての爪切りでした。賄賂やご褒美なしでもとても簡単にさせてくれたので、これからもちょくちょく2-3本だけでも切っていこうと思ってます。

チワワちゃんもまずは爪切りの道具に慣れてもらうために、それを爪に近づけて、ご褒美!一本切って、ご褒美!というように訓練していってくださいね!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ありません。
動画まで頂き有難うございました
仔犬のうちから慣れるように頑張ってみます。
食い意地のある仔なので、オヤツにつられて出来るようになるかも!

お礼日時:2020/05/22 14:22

まんまあるさんの猫の爪切りの詳しいご説明拝見しました!


うちもたまたま昨夜Peony以外の犬3匹と猫2匹の爪を切りました。Peonyは推定3-4歳以降に保護した成猫なので(でももううちへ来て4年近くなるかな?)一度も切らせてもらえません(涙)。猫友を月一度ぐらいランチに呼んで、私が抱っこで後ろ足片手で2本つかみ、彼女が手際よく切ってくれてましたが、コロナの関係で、3か月近く切ってません。今一人暮らしなのでどうしようもないです。
LiloとJasmineは子猫から飼ったので(共に保護猫)簡単に切らせてくれて、その直後にご褒美のチュール!
私は猫の場合はゆりかご抱っこで切ります。
Liloの動画を貼っておきますね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなり申し訳ありません。有難うございました。
何てお利口さんなの!ウチのニャンコは爪切りを見ただけで逃げます。ネットやバスタオルにくるんで、にトライした事もあるのですが、それを見ただけで気配を察するみたい。
なので獣医さんにお願いしてるんです。先生の前ではピクリとも動かずされるがままなんですが。
朝は私に甘えに来るのですが、踏み踏みをまだするので結構痛いんですよ。泣

お礼日時:2020/05/22 14:27

度々すみません。

ちょっと書き添えます。月1で爪切り出来てるなら大丈夫なので、もっとこまめにという意味ではありません‥汗
ただ、毎回病院で爪切りも大変かなあ。と思って自宅爪切りのやり方を提紹介させて頂きましたm(_ _)m
    • good
    • 0

なるほど。

爪切りが課題…。うーん、確かになかなか切らせてくれない子いますね。
うちも、最年少兄弟二匹の爪切りには手をやきました(ToT)
一度だけですが、病院にお願いしたくらいです。でも今は大丈夫。

爪切りですが、いくつかパターンがあって。
①まず、抱っこ出来る場合。
基本的に抱っこ大好きはうちには居ません(ToT)残念だ…
ですが、あまり暴れずに少しの間なら我慢出来る子は居ます。椅子に座って、猫を自分と同じ向きで抱き抱えて、前足から切って行きます。

②抱っこが絶対無理なタイプ。
猫を床に4本足で立たせた状態で、後ろから馬乗りになります。そのまま切るか、お座りからの伏せの体制で前足から切ります。

③それでも暴れて全然駄目、隙あらば逃げ出そうとするタイプ。
うちの兄猫はこれです( ´~`)ゞ
壁の入り隅を利用します。(前に逃げられないようになるべく壁近くで)
入り隅の方に猫を向け、後ろから被さります。
膝を少しだけ開いて、その隙間に猫の胴体を挟む感じ。
この時、バックして後ずさりで逃げようとするので、膝は開きつつ、つま足は閉じておいて脱走を阻止します(笑)
前にも後ろにも逃げられないので、意外に切れますよ。

それから、難しい時は、洗濯ネットに片手だけ出して入れてから切る。
片手を出してバスタオルでぐるぐる巻きにする方法もあります。キック炸裂出来ない様に足まで包みこみます。

★爪の出し方
猫の背後から。左手で猫の前足を持ち、指で肉球を下から支えたまま、切りたい爪の付け根(指の付け根)に親指を乗せて軽く押すと簡単にムニっと出てきます。ほんとに尖ってる部分だけ切れば大丈夫。

とにかく、一回で全部切ろうとせずに、数日に分けてもいいんです。

生後半年で…爪切り慣れしてない…
大丈夫です。3年、5年も野良だった子も切らせてくれましたよ。

毎月連れてくのも大変なので、時間ある時にチャレンジを!

では、名刺交換ならぬ、匂い交換、やってみて下さいねp(^-^)q
どちらかでも嗅ぎたそうにしてたとの事。いいですね!その調子その調子!
お返事ありがとうございました!
「4か月のチワワ仔犬の飼育と先住猫との距離」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にいつもご丁寧に有難うございます。
ウチは明らかに抱っこは嫌いなタイプですね
根気よくやってみます。ニャンコはトイレは簡単に覚えてくれたのだし、爪切りに手を掛けてみます。成功の際にはまた、こちらにご報告しますね

お礼日時:2020/05/22 14:30

こんにちは!良いご報告をありがとうございます( ≧∀≦)ノ


トイレ、猫と比べると犬は大変でしたよね(笑)マイLIFEさんも、ワンコも頑張りましたね!立派なワンコハウスまで、素晴らしいです。

で、本題。猫との距離感ですが。
猫さんが自分からケージに近づいたり、中に入ったりしてるようなら、もう大丈夫。
以前、お伝えしてたら申し訳ないのですが…汗。

うちでは、犬でも猫でも、新入りを迎えた際は匂い交換をさせてから引き合わせています。犬や猫がお尻の匂いを嗅ぎ合ってるのを見たことありませんか。
お尻にある臭腺には様々な情報が詰まっています。
お互い匂いを嗅ぎ合って、君は男の子?女の子?何歳?体調不良はない?などなど一生懸命探るんです。
でも、どんな相手かわからないのに、いきなりお尻を差し出せる子はなかなかいません。怖いから(笑)
なので、それをちょっとだけ人間が手伝ってあげるんです。
威嚇が酷かったり、猫パンチ炸裂だと、まずは別室に隔離し、両者の排泄物(犬ならオシッコしたペットシーツ、猫ならオシッコした砂の塊、通称オシッコ玉)をそれぞれビニール袋に取っておき、交換して、各部屋に置きます。興味津々で匂いを嗅ぎますから、満足いくまで確認させたら、引き合わせます。
あー、さっきの匂いはコイツだったんだあと、不安が興味に変わって行く感じです。

でも今回は、そこまでしなくて大丈夫そう。まずは、ワンコを抱っこして、猫さんにお尻の匂いをダイレクトに嗅がせます。嗅いだらいきなりダッシュして逃げることもありますが、ほっといて(笑)
次に、猫さんを抱っこしてワンコに嗅がせます。(猫さんが嫌がったらちょっとでよいです。無理にしっかり確認させず離してあげて下さい)
これだけです。
よく、新入りを迎えてから半年も一緒に生活してるのに、威嚇が収まらないなど質問があがりますが、長く一緒にいても、匂い交換出来てなくて安心出来ずに警戒が解けない子も居るんです。

この後は、もう犬猫2匹にお任せで良いです。ケージを解放して自由にしてあげて下さい。
勝手に距離を縮めていきますよ。
これも、以前お話したかもしれませんが、犬猫は種類こそ違いますが、ちゃんと会話をしますし、コミュニケーションをとります。また、人間の言葉も理解しますから、猫さんには、新しい家族になるよ、これからよろしくねと伝えてください。
ワンコには、先輩猫の仲良くねって伝えてください。
三人!?でいっぱいお話して下さいね。
暫く、付かず離れずがあるかもしれませんが、大丈夫。
また逆に、軽い取っ組み合い的な姿も見るかもしれませんが、慌てずに。
我が家では、家族になる為の手荒い洗礼と呼んでます(笑)

血を見る様な喧嘩でなければ、人間が割って入らないで下さい。
犬猫には犬猫の社会がありますから、上下関係や、歯が当たった時の痛みも学んで行きます。
※犬猫の多頭飼育では、不要なケガは避けたいので、猫さんの爪切りはマメに。

それから、フード。4ヶ月…そうですね、半年以降、せめて5ヶ月以降から2回が理想ですが、留守が増えるなら仕方ない。Hollyさんがいうようにやってみますか。
仔犬は消化器が未発達なので、まだ3回が理想なのです。特にチワワは超小型犬ですから。

2回に分けると一回分の量が増えますから、まずは消化出来るかチェック。
具体的には、下痢、嘔吐がないかを見ることになります。
それから、食事の間隔が長くなるから、お腹が空きすぎないかを見る。
具体的には、黄色い泡(胆汁が混じった胃液)を吐かないかを見ます。
(お腹が空きすぎると黄色い泡を吐きます)

この点がクリアなら2回にしても大丈夫かなと思います。
で、下痢、嘔吐、黄色い泡を吐く等したら、やはりもう少しの間は、3回が良いと思うので、
自動給餌器等を使ってみるのも1つ。
タイマー付き、水飲み器も付いてる仕様の物、スマホで遠隔操作出来る物、色々選べますよ。
1,000円代からありますので、困ったらご検討を。

自動給餌器の比較
https://my-best.com/1539

誰からのアドバイスでも良いので、とにかくワンコに合ったやり方が見つかって良かったです!!良い一報を頂けて、私も励みになります。

それから、参考に下記貼っときます。
お暇な時にでも見て下さい(^_^)v

4ヶ月チワワの育て方
https://dura.media/dog-growth/chihuahua-4months 

チワワのライフステージ
https://pepy.xsrv.jp/16765 

多分そう長く掛からずに仲良くなると思いますが、焦らずに。匂い交換さえ済んでれば、お互い安心します。一緒に暮らしていくうちに、いつの間にか家族です(=^ェ^=)
今日も長くなりすみませんm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも温かく、ご丁寧なアドバイスを有難うございます。読みながらウルウルしてしまいます。
お尻の匂い、そう言えばどちらかが嗅ごうとしてました。匂い交換、人間社会で言う名刺交換の様なものですね。ワンコはすぐにオシッコ砂を口にしてしまうのも納得。また、犬猫社会なりの会話やルールが有る、という概念は人間の子育てにも通じるものがあるのかもしれないと感じました。猫の爪切りがまた課題なんですよー。
生後半年過ぎの頃に里親になったせいか、爪切りに慣れておらず獣医さんに切って貰ってます。これからフィラリアの時期なので小まめに獣医さんに行くので二匹とも連れて行きます。
有難うございました。

お礼日時:2020/05/19 15:35

すみません、ちょっと見逃していたことがあります。


来月からフリーでお留守番と書かれていますが、ワンちゃん4か月半でフリーは無理だと思いますよ。フリーにしてら、トイレもあちこちでしてしまうと思いますし。。。何時間お留守になるか分かりませんが、写真のサイズのサークルなら、6-8時間ぐらいはお留守番大丈夫だと思います。そのほうが安心できますよ。
それと、今ワンちゃんが映っているところのトイレシートは無くしたほうがいいですね。となりのサークルに二つもあるので、いまいるところは、寝場所と遊び場所としておもちゃでもあげて置いたらどうですか。Kongというよいおもちゃ(というか、中におやつを隠しておいて、それを取り出すのに時間がかかるので、退屈しのぎになります)がありますよ。4か月なら噛みたいさかりじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらにも有難うございます。
来月から室内フリーでの留守番は考えておりません。ベッドの部屋と増築スペースで、と思ってます。ベッド横のトイレは外したほうが良いのですね。以前、外したら床にオシッコしてしまったので、まだ夜はベッド横のトイレある方が良いのかと思った次第でして。外してみます。
いつも有難うございます。

お礼日時:2020/05/19 11:30

お礼ありがとうございます!


もう猫ちゃんもケージのところまで来ているんですね。じゃあ、もう時間の問題ですよ。

さて食事の回数は、4か月半なら2回で大丈夫ですよ。
急にだとちょっとかわいそうなので、今お昼に上げている分を今の半量にして残りの半量を朝晩の食事に足せば、一日の量が変わりなくできますよね。そして3-4日で、お昼は無しにしたらどうでしょうか。その間にお腹の調子とかが確認できますしね。

上手に育てていらっしゃいますよ。どうですか、思ったより簡単でしたか、今のところですが。。。案ずるより産むが易しと言いますしね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてお礼申し上げます。
褒めて貰って嬉しいです。この広さのスペースでのお留守番は少し可愛い想な気もしますが猫のストレスも考えながら様子を見て頑張ってみます。

お礼日時:2020/05/19 11:22

よかったですね!ワンちゃん、トイレと日課はほぼ覚えてくれたんですね!



ところでワンちゃんはリード付きで猫ちゃんを見たときに、どんな反応ですか。すごく興奮したり、近づこうとしたりしていますか。
猫ちゃんは、写真のケージ・サークルへは自分で接近可能ですか。それともまだ別のお部屋ですか。
もしワンちゃんが猫ちゃんを見ても興奮していないのなら、私なら猫ちゃんの自由意志に任せてケージに接近できるようにします。
だって、ケージ内から出てくることは不可能ですから、それが分かれば猫ちゃんも安心して近づくと思いますよ。

>仔犬の動きに猫驚き、しっぽ太くする→一度その場を離れる→また猫が来る、
これは少なくとも猫ちゃん、興味があるのです。見ていられるときに、できたら動画を撮ってみてください。
まあ、ここに貼り付けるのはちょっとためらわれると思いますが、動画を撮ると、落ち着いてお互いの反応を見直すことができますから。次の日も撮って、比べてみてください。きっと少しずつでもリラックスしてくることが分かると思います。

私は、かなり思い切ったことを平気でしてしまう性格なので、チワワちゃんを抱っこして猫ちゃんに会わせてしまいそうです。
猫と犬のほうが、猫と猫よりは断然簡単です(過去の経験から)。まあ、犬が全然コントロールの効かない仔で、興奮しまくったら話は別ですがね。

保護猫たちの世話をしていたときには、わざわざ自分の犬(猫慣れしている)を猫部屋の中に入れて、それぞれの猫の様子をみました。猫を部屋の中に離しても、うちの犬は決して追いかけたりしないので、猫もリラックスして同じ空間にいられる仔とシャーっという仔がいましたので、犬飼いで猫を欲しいかたには、リラックスできた仔をお勧めしていましたね。

ワンちゃんのほうの反応も教えてくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます!
リードつけてリビングにいる時は大好きな洗濯バサミを噛み噛みすることがよくあって、そこへ猫がやってくると尻尾を振りやや興奮気味。
勿論、私がコントロールします。ワンコは嫌がっている感じではないです。猫の方は仔犬のリアクションにドン引きしている様子。仔犬を抱っこして猫に近づけてお見合いさせる事もあります
猫も仔犬の開放スペースに興味津々で犬が居ない時に侵入もするんですよ。
動画での記録やってみます。
猫同士の方が大変だとは初めて知りました。

よろしければ、ご飯の回数についても助言頂けますか?来月からテレワーク終わり出勤なので1日3回のご飯は負担かも。少しずつ回数減らす方向で良いのかしら。まだ発育や消化吸収には三回のご飯でないと厳しいかな。

お礼日時:2020/05/19 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報