
ホームページビルダー「2000 version 4.0.2.1」について質問させてください。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1160531
で初期フォルダの設定について質問させていただきました。
アンインストール・再インストールすれば解決するのでは?との回答をいただきましたので、
早速試してみましたが、上手くいきませんでした。
再インストール後にホームページビルダーを開いてみたら、
既存のサイトの設定が以前のまま残っておりました。
設定が残っていると言うことは、アンインストール時に設定ファイルがどこかに残ってしまっていると言うことでしょうか?
サイトは現在のものを引き続き使う予定なので、削除されなくても困るわけではないのですが、
このままでは前回の質問の症状が一向に改善されないように思えます。
サイトはマイドキュメント内に、ホームページビルダーは初期設定の「C:\Program Files\IBM HomePage Builder」に入っています。
アンインストールは「コントロールパネル→プログラムの追加と削除」から、
再インストールはCD-ROMから行っております。
アンインストール・再インストールとも正常に行えており、動作などに不具合もありません。
ホームページビルダーをまっさらな状態にするには、一体どうしたら良いのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
#2です。
あんまりお力になれませんが、
とりあえず、わかったことだけ。
↓
---
僕の環境は
WindowsMe
ホームページビルダー 2001 Version 5.0.4.1
ですが、
C:\WINDOWS\Application Data\IBM\HomePage Builder 2001
というフォルダに、設定の一部が入っているようです。
ご回答ありがとうございます。
WINDOWS内ではありませんでしたが、参考にさせていただき、
設定ファイルを見つけることができました。
既存サイトの設定も消え、症状を改善することができました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>再インストール後にホームページビルダーを開いてみたら、
>既存のサイトの設定が以前のまま残っておりました。
その「既存のサイトの設定」が「残っている」というのは、
具体的にはどこ、又はどのような事を指しているのでしょうか。
この回答への補足
オプション→一般の「起動時に前回使用したサイトを開く」にチェックを入れてあるので、
ホームページビルダーを起動すると、サイトマネージャーの初期設定が既存サイトのindexページになります。
その状態が、再インストール後も消えずに残っています。
また、サイトウィザードの「既存のサイトの設定を変更する」にも、現在のサイト名が入っています。
まっさらな状態になると、「サイトを新規に作成する」しか選べないと思うのですが…
そもそもこの考えが間違っているのでしょうか?
我ながら要領を得ない説明で申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
レジストリにはそう言うこと書いてないとおもうので
「コントロールパネル→プログラムの追加と削除」からアンインストール後
C:\Program Files\IBM HomePage Builder
のIBM HomePage Builderフォルダ残ってたら直接、消してみてください。
(間違ったフォルダ消さないようにねw)
ご回答ありがとうございます。
アンインストール後、IBM…のフォルダを探してみましたが、存在しませんでした。
なのに、再インストールするとやはり既存サイトが残っています…
どこか違うところに保存してしまっているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
アンインストールしたWondersha...
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
コントロールパネルのアイコン...
-
エイジオブエンパイア体験版の削除
-
ノーツのフォーマット(初期化)...
-
Craving Explorerで動画が取れ...
-
スキャナの.exeファイルが削除...
-
削除したフォルダが勝手に復活する
-
フォルダを右クリックした時の...
-
GIMPがアンインストールできない
-
「install.logファイルをオープ...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
CDをitunesにインポート出来ない。
-
iTunesがWindows error開けません
-
電子住宅地図の仮想ドライブは...
-
Javaが表示されません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
削除したフォルダが勝手に復活する
-
ノーツのフォーマット(初期化)...
-
アンインストールしたWondersha...
-
ホワイトブラウザのアンインス...
-
Media Player Classicの削除の仕方
-
「install.logファイルをオープ...
-
IrfanViewのアンインストール
-
お忍びリネームのアンインストール
-
+Lhaca をアンインストールでき...
-
pptv アンインストールについて
-
しつこいファイルを削除する方法
-
いくら削除しても復活するファイル
-
ファイルの削除
-
ホームページビルダーをアンイ...
-
Lhasaをアンインストールしたい...
-
コントロールパネルのアイコン...
-
どうしてもフリーソフトを削除...
おすすめ情報