dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
当方、WinNTユーザーです。
Excel2000を使用しています。

さて、エクセルファイルを開いたとき、
通常エクセルのオプションで「ウィンドウをタスクバーに表示」にチェックを入れておくと
ファイルを最小化した時に、ブックの数だけタスクバーに最小化表示されると思うのですが
チェックを入れても、最小化の表示が一つしか出ず
作業するブックを変更するとき
いちいち[ウィンドウ]のところから選択して変更しなければならない状況です。
以前は98を使用していて、こんなことはなかったんですが…
というのも、先日までは98を使用していたのですが
最近会社の異動でNTのパソコンに変えられてしまったのです。
(以前他の人が使っていたパソコンなので
設定などもそのままになっているし…使いにくいです。)
これは何か、NTであることに問題があるのでしょうか?
それとも、他に何か設定されているのでしょうか?
解決方法をご存知の方、よろしくお願いいたします…

それと、これはついでなのですが
98の時には、タスクバー上のボタン(アイコン?)を押すだけで
最小化⇔最大化が簡単に出来たのですが
NTの方では出来なくなっています。
これも、どこかで設定できるのですか?
併せてお願いします。

A 回答 (1件)

NTにあるかどうか不明ですが、


タスクバーのプロパティーで
「同様のタスクバーボタンをグループ化する」のチェックを外す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
残念ながらタスクバーのプロパティでは
「同様のタスクバーボタンをグループ化する」という項目が見つかりませんでした…
NTにはないのかもしれませんねぇ…

お礼日時:2005/01/13 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!