
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>ここからは自分で調べながらどうにかします。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
一応参考までに
設定の変え方はルーターの説明書に書いてあるはずなので
説明書を探すと良いでしょう
頑張ってください
No.6
- 回答日時:
>Buffalo-G-0CA8で非対応とのことでした。
2.4GHzが非対応...?
もしかしてセキュリティが非対応とか出ていませんか?
あと、PS4経由で接続というのは出来ないはずです
私が知る限りPS4にルーター機能は無かったはず
No.5
- 回答日時:
>Buffalo-G-0CA8で非対応とのことでした。
2.4GHzが非対応...?
もしかしてセキュリティが非対応とか出ていませんか?
あと、PS4経由で接続というのは出来ないはずです
私が知る限りPS4にルーター機能は無かったはず
No.4
- 回答日時:
>Buffalo-G-0CA8で非対応とのことでした。
2.4GHzが非対応...?
もしかしてセキュリティが非対応とか出ていませんか?
あと、PS4経由で接続というのは出来ないはずです
私が知る限りPS4にルーター機能は無かったはず
No.3
- 回答日時:
>Buffalo-G-0CA8で非対応とのことでした。
2.4GHzが非対応...?
もしかしてセキュリティが非対応とか出ていませんか?
あと、PS4経由で接続というのは出来ないはずです
私が知る限りPS4にルーター機能は無かったはず
No.2
- 回答日時:
>Wi-FiはBUFFALOというものです。
それ以上の情報が欲しいのですが...
「今あるWi-Fiでは非対応」
というのは周波数帯の話だと思います
Wi-Fiには5GHzと2.4Ghzという二種類の電波があります
PSPは2.4GHzという方にしか対応していません
なので、2.4GHzの方に接続すれば問題は解決すると思います
今どきのルーターなら5GHzと2.4GHzの両方の電波を出せるはずなのですが
それが同時に出ているのか、切り替えが必要なのかが
ルーターの種類を見ないと分かりません、つまり機種名が必要なのです
ただ、BUFFALOの場合、通例によって
Wi-Fiの名前(SSID)が以下のようになっている場合が多いです
2.4GHz:Buffalo-G-XXXX
5GHz:Buffalo-A-XXXX
Buffalo-G-XXXXという形式の電波が見つかれば
そちらに接続すればネットワークに繋がると思うのですがどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Bluetooth・テザリング PSPをスマホのWi-Fiテザリングで繋ぎたいのですが非対応と出て繋げられませんでした。 理由はなん 1 2023/02/01 00:06
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線とかの質問です。 ゲーム好きの高2です。最近ゲームをPS4でゲームしてるのですがラ 8 2023/04/03 14:22
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
- 据え置き型ゲーム機 PSP1000と2000ではかなり違うのでしょうか?? 2000と3000はほぼ同じって事でしょうか 1 2022/03/26 06:39
- 携帯型ゲーム機 PSPやVitaのエンタメ機能はなぜスマホに勝てないのでしょうか?? 1.PSPのインターネットブラ 2 2022/03/28 08:03
- ノートパソコン パソコンが急に繋がらなくなった。 11 2023/02/01 00:49
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Brother プリンターHL-L2365DW ...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
ルータにアクセス
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
Wifiは繋がるのですが有線で繋...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
注文住宅におけるLAN接続口の工...
-
スリープモードから復帰時にイ...
-
無線ルータをDHCPモードにする...
-
DNS設定について教えてください。
-
au光で質問です。 今日au光が開...
-
LAN接続について
-
ルーターを初期化せず捨てた ど...
-
ヘルシオのXW600というオーブン...
-
無線LANがすぐに切れてしまいま...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
自分が過去に接続したIPアドレス
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
スイッチングハブを使用した際...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
「メディアは接続されていません」
-
外部接続禁止!ローカルでしか...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
この前ぷららに申し込んだので...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
Brother プリンターHL-L2365DW ...
-
Nintendo Switch のインターネ...
-
オンラインゲームをプレイする...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
特定のHPで403エラー
-
新品のwifiルーター、子機でネ...
-
無線ルーターのIPアドレスは、i...
-
v6プラス下で ポート開放の必要...
おすすめ情報
Wi-FiはBUFFALOというものです。
BUFFALO-A-0CA8
って書いてあります。
すみません、こういうのには弱くて(;_;)
Buffalo-G-0CA8で非対応とのことでした。
Buffalo-G-0CA8 はセキュリティが非対応とのことでした。何度もすみません…。