
この前ぷららに申し込んだのですが…
この前ぷららに申し込んで今インターネットに無線で接続を使用としているのですが接続の仕方がわかりません。
ぷららのアプリを使ってユーザーID、本パスワードまでの入力までは行ったのですがルーター名選択のところでドコモ光から借りたルーター名がありませんでした。
ルーター名はPR_400MIです。
PR_500MIならあったのですが上のルーターでは繋がらないのでしょうか?
このルーターで繋がる場合どうやって繋げばいいのか教えてください。
そのほか情報が必要な場合補足に付け足して行こうと思います。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
400MIの”LAN”ポートと、バッファローの”WAN”ポートを
LANケーブルでつなぎます。
で、400MIの画像を見る限り、”PPP”が消灯(プロバイダID・PASS未入力)
してますので、”バッファローに”プロバイダーのID・PASSが登録されていればOK。
たまに400MIとバッファローの両方にID・PASSを登録しちゃう人がいますけど、
それじゃダメ。
No.5
- 回答日時:
>LANカードの代わりにWiFiを飛ばす別の機械を置いてあります。
その機械が持っているSSIDとパスワードを指定すれば良い。
その機械の取扱説明書を読みましょう。
なお、無線LANルータへの接続に関して、
>ぷららのアプリを使ってユーザーID、本パスワードまでの入力までは行ったのですが~
は関係ありません。
無線LANルータに繋がったら、そこからモデムの設定を行う時に必要になるものです。
※ 具体的な操作方法を知りたいのであれば、使っている機械の型名を質問本文や補足に書くようにしましょう。
多くの製品は、取扱説明書をPDFで配布できるようになっていますので、それを見て答えてくださる人がいると思います。
No.4
- 回答日時:
>LANカードの代わりにWiFiを飛ばす別の機械を置いてあります。
>その場合はどうすれば接続できますか?
要するに無線LANルーターが接続されているんですよね?
だったらその無線LANルーターにそのアプリで接続してください。
No.2
- 回答日時:
基本的に、NTT東/西のフレッツ光又はフレッツ光のコラボ利用です。
PR_500xxは、ひかり電話ルーター(ホームゲートウェイ以下HGW)で、3桁の数字はHGWの世代を表しています。
最後のアルファベット2文字は、製造メーカーを表しています。
一般論ですが、世代が異なっても設定はほぼ同じとなっているはずですから、500は400と読み替えればよいかと思います。
現在、インターネットが接続できる状態ですと、どちらのプロバイダかはわかりませんが、接続の設定はされています。
回線の開通後には、インターネット接続は出来ないままだったのでしょうか?
HGWの設定については、開通時にHGWの取扱説明書が付いていたと思いますが、ご覧になられましたか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
http://192.168.11.1/ WEBページが開けません
その他(パソコン・周辺機器)
-
PC録音時のノイズについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
(windows8.1)無線LANが突然つながらなくなった。
ノートパソコン
-
-
4
プリンタが検出されず接続できません(キャノンMG3530 AtermWR8165N)
ルーター・ネットワーク機器
-
5
PCの中を開けたら重くなってしまった。
中古パソコン
-
6
ノートパソコンでBS11を観たいです
ノートパソコン
-
7
ノートPCに元々入っていた、Intel My wifi テクノロジーを誤って削除してしまいました。
中古パソコン
-
8
電話回線がなくてもパソコンを使えますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
razer synapseにログイン出来ない
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
サブディスプレイが突然消える・・・
モニター・ディスプレイ
-
11
【困っています】グラフィックボード交換後、モニタに何も映らない
ビデオカード・サウンドカード
-
12
ひかり電話解約→インターネット使えない。詳しい方教えて下さい。 ひかり電話解約後にネットが一切使え
ルーター・ネットワーク機器
-
13
このマザボにささるCPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
一階にルーターがあって二階でデスクトップを使う場合
ルーター・ネットワーク機器
-
15
PS4のNATタイプについてなのですが、3ヶ月ほど前に家のテレビがケーブルTVになったのですが、その
ルーター・ネットワーク機器
-
16
EPSONのプリンタに接続できなくなり印刷できなくなりました
プリンタ・スキャナー
-
17
ps4
デスクトップパソコン
-
18
NTT ge-pon ONU タイプD
ルーター・ネットワーク機器
-
19
パソコンに詳しい方お願いします
デスクトップパソコン
-
20
スマホの写真をパソコンに取り込みたい
LANケーブル・USBケーブル
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
ルーターの並列接続と優先関係...
-
ONUとホームゲートウェイの違い
-
Nintendo Switch のインターネ...
-
スイッチングハブを使用した際...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
「メディアは接続されていません」
-
iPhoneのネットワークについて...
-
tracertの結果について
-
「光BBユニットはなくてもネッ...
-
インターネット共有の切断って...
-
Wi-Fiルーターのローミング機能...
-
ルーターを初期化せず捨てた ど...
-
外部接続禁止!ローカルでしか...
-
NAS 外部からの接続速度について
-
ルータ機能停止のルータで
-
社内ネットワークのIPアドレス...
-
サーバーとルーターの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
スイッチングハブを使用した際...
-
「メディアは接続されていません」
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
PSPをインターネットに繋げたい...
-
外部接続禁止!ローカルでしか...
-
Nintendo Switch のインターネ...
-
ルーターを初期化せず捨てた ど...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
プロバイダーへの接続をIPv4か...
-
ルーター2つからスイッチ1つ...
-
IPアドレスのログの保存期間に...
-
psvitaをやろうとしたらインタ...
おすすめ情報
皆様のご回答を見る限りLANカードというものが必要ということがわかりました。
LANカードの代わりにWiFiを飛ばす別の機械を置いてあります。
その場合はどうすれば接続できますか?