
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「有線LAN」とは、PCと外部ネットワーク(主に「インターネット」)とが
「LANケーブル」=「有線」で繋がっている…と、言う事ですから、
物理的限界の有る有線ではケーブルの届かない屋外では当然使えません。
>外に持ち出すことは出来ないのですか?
コードを外してどこへ持って行っても構わないけど、前述通り、
「外でもインターネットしたい」と言う事を知りたいので有れば、
a) 有線LANが借りられる場所で使う。[無料/有料]
(※学校、ホテルの客室など屋内利用での前提)
PCに「無線LAN(Wi-Fi:ワイファイ)」内蔵している機種なら、
b) データ通信専用の「モバイルルーター」を契約する
c) スマホの「テザリング機能」を利用する
d) Wi-Fiサービス[無料/有料]が提供されている場所※で使う
(※学校・ホテル・空港・図書館・空港・道の駅・コンビニなど)
b)c)は「携帯電話」の回線経由なので、電波が届く範囲なら理論的には
どこでも使えるけど、電波の弱い地域では通信速度も上がらない
=動画やオンラインゲームなど大容量通信には当然ながら不向き。
d)は、無線LANの電波が届く範囲が狭く通信速度は安定するけれど、
同じ場所で大人数が一斉に同時使用している場合は除きます。
また、利用に当たっては「登録」や「契約:有料」が必要な場合も。
b)d)の一部はプロバイダー契約のオプション[低額]になっている事も
>まとめ
インターネット「しない」なら、気にするのは電源の問題だけ、
インターネット「したい」なら、上記に書いた何かしらの方法が必要。
(友人や知人宅で有れば、予め訊いておけば済む話だけど)
-------------------------------------------------
https://goo.gl/3Szg9r
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about

No.5
- 回答日時:
PCにWifi機能が付いていれば、駅やコンビニの外でネットがたのしめます
Wifi機能が無ければ外付け子機を付けてインストールすれば、駅やコンビニの外でネットがたのしめます
子機↓
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …
No.4
- 回答日時:
たとえば、作りかけのエクセル資料を、外出先のホテルで計算式追加したり、色づけして仕上げたい、なんていうことであれば、ノートPCを持ちだして使うことは可能です。
ただし、そのノートPCがセキュリティケーブルで机などにつながっていたなら、物理的に持ちだせません。
また、持ちだしたノートPCで「インターネットに接続したい」となれば、無線を使ってネット接続するためのハードウエアと、接続先のプロバイダとの契約が必要になります(盗聴されてもいいなら、無料WiFi接続できるところもあるかもしれない)
まあ、機械音痴であれば、これらの問題がクリアーできないでしょうから、この場合は「持ちだすことはできない」という回答になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PC録音時のノイズについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
(windows8.1)無線LANが突然つながらなくなった。
ノートパソコン
-
プリンタが検出されず接続できません(キャノンMG3530 AtermWR8165N)
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
PCの中を開けたら重くなってしまった。
中古パソコン
-
5
ノートパソコンでBS11を観たいです
ノートパソコン
-
6
電話回線がなくてもパソコンを使えますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
【困っています】グラフィックボード交換後、モニタに何も映らない
ビデオカード・サウンドカード
-
8
ひかり電話解約→インターネット使えない。詳しい方教えて下さい。 ひかり電話解約後にネットが一切使え
ルーター・ネットワーク機器
-
9
このマザボにささるCPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
ps4
デスクトップパソコン
-
11
パソコンに詳しい方お願いします
デスクトップパソコン
-
12
スマホの写真をパソコンに取り込みたい
LANケーブル・USBケーブル
-
13
ノートパソコンのSSD容量が、どんどん減って対応に苦慮しています。
ノートパソコン
-
14
一つの動画を複数のモニターで表示するための道具って何ていうの?どうやって買えるのか? すみません。
モニター・ディスプレイ
-
15
PCゲーム中に画面が真っ暗になる
デスクトップパソコン
-
16
二階に有線lan接続する方法について
LANケーブル・USBケーブル
-
17
pcの自作とインターネットの接続方法について
デスクトップパソコン
-
18
20~30台で使える有線ルーター
ルーター・ネットワーク機器
-
19
HPのノート4740Sについて(基本的)
ノートパソコン
-
20
PCの買い替え? メモリー増設?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
161…
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ISDNのパケット料金について
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
「インターネットに接続せずに...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
自分のデスクトップパソコンが...
-
YouTube対応テレビとはどのよう...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
1台のPCから二つのネットワーク...
-
会社のPCについて
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
基地局から離れている場合のネ...
-
フリガナ
-
ホテルなどの外部からオンライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube「インターネットに接続...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ISDNのパケット料金について
-
インターネットは繋がってるの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
読めますか:揚収
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
ノートパソコンを購入したいの...
おすすめ情報