
10人程度の事務所です。
最近、全体的にネットの速度が遅いと感じるようになりました。
(Yahoo!ニュース、Google検索等、ネット閲覧全般)
全ての入り口、通過点はルータですから、ONUとルータの間、または、ルータと社内LANの間に
何かを設置して、どんな通信に負荷がかかっているのか、
どのクライアントが何かマルウェア等が入っていて不要な通信をしているのか、
極力簡単に知る方法はありますか?
ちなみにルータはNVR500です。
ルータのログを見ても、短時間にたくさんの行数のログが表示されてるし、
ローカルIPも記載されてますが、通常の問題ない通信なのか異常なのか判断が難しいです。
ログから不正の知り方でも良いです。
詳しい方教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
サインインのパスワードについて
-
winndws セキュリティ
-
IPアドレスによる住所特定につ...
-
自分の使っているルータがリコ...
-
ところで Windowsにセキュリテ...
-
グローバルID(GUID?)をたださら...
-
BUFFALO のWHR-1166DHP2/N のセ...
-
自宅ネットワークにおける端末...
-
【中国による海底ケーブル切断...
-
ウイルス感染の表示
-
デジタル署名について 文書を送...
-
【世界のメールを使用したサイ...
-
アクセス解析とか言うので私の...
-
中国AIのDeepSeek ヤバくないで...
-
個人情報が企業で抜かれる中、...
-
ネット接続の設定変更
-
添付ファイル付きメールの安全...
-
北朝鮮ハッカーが480億盗ん...
-
【OpenID Connect / OAth 2.0】...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ICMPは通るのにTCP/UDPが通らない
-
TCP/IPでの通信の仕組み(パケッ...
-
YAMAHA RT58iで、ルータのログ...
-
DDNSにてwebサーバーを公開した...
-
中継ポイントのルーターはデー...
-
「239.255.255.250:1900」宛の...
-
telnetの時にタイムアウトが発...
-
同セグメント内に流れているパ...
-
8個のグローバルIPをRTX1200に...
-
社内LAN特定IPを規制
-
プライベートIPアドレスは通信...
-
IPアドレスが10.212.***.***
-
Ciscoルーターのインターフェイ...
-
ポート開放について教えて下さい。
-
メールの送信ができない
-
Windows Live メールが送受信で...
-
Outlook Expressで送受信できる...
-
異なるサブネットで片やPing OK...
-
OP25B対策で、25番ポートを閉じ...
-
tracerouteコマンドとポート番号
おすすめ情報