dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくあがる質問ですが
今や国民の約1割(1200万ぐらい?)がネットのフリマサイトをつかっているんだそうです。
ヤフオクのアクティブ利用者は約300万ほど?
だそうですが
いつも疑問に思うのが
ヤフオクなんて良いやつが多いわけでもない(むしろ感じの悪い人間、融通の利かない人間の割合の方が圧倒的に高い)なにしろ時間の無駄、これにつきます。

質問ですが

ヤフオクで売っている物の大半はフリマサイトやamazonでも売っているわけです。
まず少しぐらい高くてもamazonで買う方が信用はずば抜けて高いし、安心ですよね。
特にヤフオクの中古なんてほとんどの売り物は虚偽の事をかいてあるでしょう。

新品同様 ← それなりの中古
数回程度の利用 ← 数十回の利用

こう私は解釈しています。
特に衣類などは、どんな人間が着用してたかもわからない、いくらクリーニングしてても無理。

ここまでの無駄話はおいておいて

今もイオンの株主優待(2500円分)をメルカリで買ったんですよ

ヤフオクで1500円から出してるやつに、あほみたに7日も出品しているので
paypayが余ってたので、
メルカリが匿名の送料込みで2100円、ヤフオクの奴はたいてい買い手に送料を払わせるので
1900円で即決できませんか?と質問したら、定番の最後までお待ちくださいだと。

メルカリにもたくさん出品ありましたので、ゆうゆうメルカリ便(相手に個人情報とか教えたくないですからね)発送ので2100円ので買ったんですよ

どうせヤフオクなども吊り上げとか終了ギリギリの暇なやつが値段あげてきて
どうせ最終的には2100円前後に吊り上がるでしょう

ようするに相場なんてだいた決まってるわけですから

そんなら無駄にダラダラウォッチリストいれて、終了まぎわに気持ち悪くわいてきて競いあうとかさ
そんな暇な事してないで

さっさとフリマサイトで買ってしまえば即売じゃないですか。

これいつも思うんですよ
フリマサイトより100円安くかえそーー、200円安くかえそーーとかで
入札しているんですかね?
いつも疑問に思います。

A 回答 (1件)

ヤフオクをメインで利用してるものです。


個人で私物を売りに出しているので、評価は100%です。
ゲームソフトなどは本当に1回クリアしただけで売りますし、盤面見ても傷は見受けられないのでいつも高評価頂いてます。また落札する際も、評価を参考にし入札してます。

トラブルは何回かありましたが(商品の付属品のケーブルが純正品では無く短かった等)、それでもまあまあの評価をしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいやヤフオクの評価なんてこれっぽちも信頼性ないと思いますが。
ヤフオク何度か使ってた時に
ヤフオク運営に苦情を何度かだしまたし

ヤフオクで相手に良い以外をいれる行為 = 自分にも報復で同じ評価をいれかえされる。

ヤフオクってたしか120日以内だと何度でも評価の変更が可能ですし、評価欄のコメント欄も使えるので
よくバトルしてるのを目にしました

なので気に入らないやつでも悪いを入れられない、悪いを入れ返されるから
なので
ヤフオクにもフリマサイトのように相互評価にし
評価が終わった後は
相手の個人情報(発送先)は消え、評価の変更も出来ない
にするべきではと何度かいっても

定番の、担当部署にお伝えします貴重なご意見ありがとうございますと
返答くるだけ

結局、あれから数年たってもなんにもかわってない

ようするにヤフーからみたら悪い評価少ない方が
宣伝になりますからね

こちらのサイトはほとんどが良い評価ですみたにアピールできますから ← 良いのではなく、良い以外はフリマサイトと違い個人情報も晒してしまっている上に、相手にも高確率でいれかえされるので、良い評価いれるか、評価しないのどちらかしかえらべないんですという話なんですけどね。

お礼日時:2020/06/01 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!