dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近私の友達とかがインスタのストーリーで、「ケータイ安くで買えるから興味あるひと連絡して!」
というふうに言ってるんですが、なぜ学生が安くでケータイを買えるようにできるんですか?カラクリはなんですか?

A 回答 (3件)

No1です。

下記のサイトから一部引用します。
下記のサイトを全部ご覧になればわかりやすく書かれています。

----以下部分引用---

SIMとは、スマホ本体の中に装着されているICカード(SIMカード)のことです。
携帯電話会社と契約すると、みなさんに発行(貸与)され、SIMの中には利用者の識別情報や電話番号が記録されています。

大手携帯電話会社のスマホには、他社のSIMを装着しても利用できないという制限が組み込まれているのです。この制限をSIMロックというわけです。

以前は解除することができませんでした。しかし現在は、一定の条件を満たせばSIMロックを解除することができるんですよ。そして、SIMロックが解除されたスマホのことを「SIMフリースマホ」と呼ぶんです。

SIMロック、SIMフリーってナニ?
https://www.qtmobile.jp/beginner/simfree/
    • good
    • 1

中古の機種の案内


あるいは、キャリア版ではなく、SIMフリー版の案内。

ショップ店員の割引価格でしょうね。
    • good
    • 0

SIMフリーの中古を買うのでしょう。



ショップと友人関係になっているなら、確実なルートが可能性はありそうですね。
(ショップの規定で言えば違反ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい、SIMフリーとはなんでしょうか。

お礼日時:2020/06/03 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!