
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
16手目△9四歩の意味は、将来8筋から飛車が動いたときに▲8二歩には△9三桂、▲8二角には△9三香を用意すること。
また△8四飛△7四歩の形で▲9五角が王手飛車に打たれないヨウンすること。また将来の形によっては端攻めの含みもあります。このように16手目△9四歩は価値が高く損の無い手です。真の意味は、後手は先手の出方を、もう一手見てから受け方を決めたいという意味の様子見の手なのです。16手目は△8六歩▲同歩△同飛▲8七歩△8二飛が最も自然です。ところが以後、▲2六銀△3三桂▲3六歩と次に▲3五歩を見せられると受けに窮してしまう。例えば△8四飛▲3五歩△同歩▲同銀△3四歩▲2四歩で後手つぶれです。では16手目から△8六歩▲同歩△同飛▲8七歩△8四飛はどうか。ところが今度は▲2六銀でなく▲3六銀と指して以下、△3三桂▲4六歩と先手は▲4七銀~▲5六銀の転換を見せてきます。このように先手は後手が△8二飛型が△8四飛型かによって攻め方を変えようとしているんです。16手目△9四歩に▲2六銀の場合は△3三桂▲1五銀△4二銀▲2四歩△同歩▲同銀△2五歩▲2三歩△3一角で攻めきれません。そこで16手目△9四歩に対しては先手も▲2六銀とも▲3六銀とも形を決めずに▲9六歩と様子を見ます。これも△8六歩▲同歩△8六飛となった時に手抜きを可能にする意味で価値が高い様子見の手です。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/06/11 06:09
めくりやさん、お礼が遅くなりました。
大変わかりやすい解説、ありがとうございます。
桂香を逃がす、王手飛車回避、端攻め・・いくつかの狙いがある。
なるほど、価値の高い手ですね。
17手目▲9六歩に△8六歩▲同歩△同飛に先手が手抜いてどういう手順があるか研究中です。
あと・・
mekuriya (違ってたらごめんなさい)さんではなかったですか?
違う方なのかしら・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
-
藤井総太は東大の理3より頭が...
-
ゴキ中の変化(馬作れるよ)
-
将棋。なぜ龍は馬より強いのか?
-
将棋するのは、時間の無駄、時...
-
【将棋】「相横歩取り 後手番の...
-
将棋。棋力が上位の者に対して...
-
将棋の「同一局面」 手番や持ち...
-
将棋ウォーズの3分将棋ってム...
-
将棋って究極の覚えゲーですか...
-
渡辺明さんの「僕は将棋の天才...
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
悪手だと言われた
-
囲碁と将棋
-
この人、竜王になったら、プロ...
-
名人戦棋譜見たい
-
飛車交換したらすぐ敵陣に打っ...
-
五手詰め
-
五手詰め
-
NHK杯でのAIの勝敗予想。インチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛車交換したらすぐ敵陣に打っ...
-
なぜ飛車落ちや角落ちはあるの...
-
濃飛倉庫について
-
NHK杯の対局で
-
日本旅遊必買的飛驒娃娃有什麼...
-
成(なり)くんか成(せい)くんど...
-
「飛」という字が2文字目につく...
-
飛車不成
-
詰めろといわれてもわからない
-
将棋におけるひねり飛車の練習 ...
-
対抗形の振り飛車側が良くなる...
-
寄せの問題(腹銀)
-
原始棒銀(VS△8四歩型居飛車...
-
2019年1月号ゴキ中を押さ...
-
腰掛け銀(VS8四歩型居飛車...
-
中飛車に対する▲45歩早仕掛け
-
追撃可能というけれど(竜王戦)
-
先手中飛車 vs 後手角道なかな...
-
ロジウムパラジウムメッキって...
-
銀だこは美味しいと思いますか?
おすすめ情報