

再びコンピュータでひねり飛車の練習をしましたが、また負けてしまいました。
今度は何がいけなかったのでしょうか?
手合割:平手
先手:自分
後手:コンピュータ
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩打 ▲2六飛 △6二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩 ▲9六歩 △6三銀
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩打 △8四飛
▲7七桂 △3四歩 ▲7五歩 △4四角 ▲7六飛 △4二玉
▲4八玉 △5四銀 ▲3九玉 △3五角 ▲6八銀 △4五銀
▲9七角 △8五歩打 ▲2八玉 △5二金 ▲7四歩 △6三金
▲7三歩成 △同 桂 ▲6六歩 △3三玉 ▲6七銀 △1五歩
▲同 歩 △8六歩 ▲同 歩 △1八歩打 ▲同 香 △2二玉
▲6八金 △3三玉 ▲5八金寄 △7四飛 ▲同 飛 △同 金
▲2七歩打 △8九飛打 ▲8一飛打 △9九飛成 ▲9一飛成 △9七龍
▲5一龍 △8六龍 ▲6五桂 △同 歩 ▲同 歩 △同 桂
▲3六香打 △同 銀 ▲同 歩 △7三角打 ▲3七銀打 △3六龍
▲3九玉 △3七龍 ▲同 銀 △5一角 ▲7一飛打 △5七桂
▲4八金寄 △4九桂成 ▲同 金 △5七角成 ▲4八金 △8九飛打
▲2八玉 △3六桂打 ▲1七玉 △1六金打 ▲投了
まで94手で後手の勝ち
※対局後の感想
・41手目7四歩
概ね駒組みをし終わったので攻める事にした。
▲7四歩△同歩▲6四角を狙ったけど、相手は金が守りに加わった為▲6四角と出来ず、歩交換をしただけになった。
・45手目6六歩
銀を活用する事にしたが、銀と角が邪魔だった。
このまま進ませても▲5六銀△同銀▲同歩△5七角成とされてしまいそう。
かといって歩を攻めに参加させたとしても▲6五歩△同歩▲同桂△同桂とされそう。
・・・あっ、その後飛車を成り込めば良かったんだ。
・55手目6八金
2手使う事になるが、できるだけ守りを堅くしたいので、片美濃囲いから本美濃囲いにした。
・63手目8一飛打
角と香車は助かりそうにないし、活用も出来そうにないので、角と香車を守るのは諦めて、飛車で香取りと成り込みの両狙いの打ち込みをした。
・69手目6五桂
このままでは桂馬までタダ取りされるので、無理矢理活用させたけど、意味は無かったようだ。
・73手目3六香打
▲3六香打△同銀▲同歩△同飛▲3七歩打で銀香交換しようとしたが、王手飛車取りされてしまった。
この手は失敗だったようだ。しかも、飛車取りになっている事にも気付かなかった。
・83手目7一飛打
角金両取りを狙ったが、その前にやられてしまった。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハイ、どうも。
では、解説します。 41,7四歩=「好手」。 ココはリードを奪うチャンスであった? 44、COM;同桂=「悪手」。 この瞬間がチャンスであったのだが・・・・・。 45,6六歩=「緩手」。 私なら7四歩。 以下(一例)先手;7四歩ー同金ー6四角に後手はどう対応するのか(同金ー7三飛成;7五歩ー同角ー同金ー同飛が「桂銀取り)? 51、同歩=「悪手」。 せめて同角or同飛。同歩だけは絶対やってはダメ(大駒が死んでいる)。 61,2七歩打=???。 ・・・・・一手損。 63,8一飛打=「緩手」。 せめて7一飛(次は7五歩?)。 62手目以降「後手優勢ー勝勢」。 最後に23,8七歩打・・・・・またしても同じ[過ち]。 8筋の歩は8五より先に打つ含み。 ・・・・・こういう悪手を繰り返す限り、「棋力向上」は途絶えます?気をつけましょう。 では、また。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
-
将棋。棋力が上位の者に対して...
-
将棋。なぜ龍は馬より強いのか?
-
藤井総太は東大の理3より頭が...
-
将棋の駒って2文字と1文字が...
-
ゴキ中の変化(馬作れるよ)
-
囲碁と将棋
-
NHK杯でのAIの勝敗予想。インチ...
-
将棋って究極の覚えゲーですか...
-
囲碁より将棋の方が、格が上で...
-
将棋するのは、時間の無駄、時...
-
将棋やると老ける?
-
棒銀を受け止める話
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
将棋ウォーズで相手の強さ「か...
-
将棋の「同一局面」 手番や持ち...
-
悪手だと言われた
-
この人、竜王になったら、プロ...
-
名人戦棋譜見たい
-
飛車交換したらすぐ敵陣に打っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛車交換したらすぐ敵陣に打っ...
-
なぜ飛車落ちや角落ちはあるの...
-
濃飛倉庫について
-
NHK杯の対局で
-
日本旅遊必買的飛驒娃娃有什麼...
-
成(なり)くんか成(せい)くんど...
-
「飛」という字が2文字目につく...
-
飛車不成
-
詰めろといわれてもわからない
-
将棋におけるひねり飛車の練習 ...
-
対抗形の振り飛車側が良くなる...
-
寄せの問題(腹銀)
-
原始棒銀(VS△8四歩型居飛車...
-
2019年1月号ゴキ中を押さ...
-
腰掛け銀(VS8四歩型居飛車...
-
中飛車に対する▲45歩早仕掛け
-
追撃可能というけれど(竜王戦)
-
先手中飛車 vs 後手角道なかな...
-
ロジウムパラジウムメッキって...
-
銀だこは美味しいと思いますか?
おすすめ情報