
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows 10 の自動メンテンナンスの内容は下記に書いてあります。
Windows 10 の自動メンテナンスが原因?動作の遅さを回避しよう
https://solution.fielding.co.jp/column/it/itcol0 …
<下記引用>
自動メンテナンスで実行される項目
・セキュリティスキャン
・ソフトウェアの更新
・更新プログラム
・システム診断
・デフラグ(HDDの最適化)
これらの機能はPC起動中にのみ実行されるため、メンテナンス時間が業務時間内に設定されていると仕事中にメンテナンスが開始され、PCに負荷をかけてしまいます。
基本的なメンテナンスで、シビアなことはやっていないようです。これを無効にすると、メンテナンスに興味がない人は全くしないでしょうから、システムに不整合が生じてもそのままになってしまいます。手動でやれる人は良いのですが、そうでない人の方が圧倒的に多いでしょうから、自動メンテナンスは必要でしょう。私も無効にはしていません。
Windows 10を快適に使用し続けるために月1回やった方が良いメンテナンス
https://stocker.jp/diary/windows10-maintenance/
デフォルトでは深夜にスケジューリングされている場合が多いので、スリープ状態にしておけば寝ている時に自動実行されます(笑)。SSD の場合はデフラグ行いませんね。また、ストレージセンサーを使ったディスククリーンアップを自動実行する方法は下記です。これも、常に CCleaner 等を使っている場合は必要ないでしょう。
【Windows10】自動メンテナンスの設定【ストレージセンサー】
https://yabeshin.com/post-2269/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10をWindows11にバージ...
-
win10からwin11にできないPC?
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
Windows11のアカウント
-
VirtualBoxでWindowsXPを動かし...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
windows10から11にアップグレー...
-
IMEが?
-
Windows Update Win11のアップ...
-
パーティションの切り直し
-
Amazonの注文履歴を閲覧すると...
-
dynabook T451/58ER のパネルオ...
-
フォント
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
コマンドプロンプトとターミナ...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
AOMEIパーティションアシスト
-
毎回Windowsの起動時に写真のダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動ログオンの設定が消されて...
-
このWindowsUpdateの失敗メッセ...
-
Win10の自動メンテナンス機能は...
-
PowerPoint(スライドショーの...
-
Media playerでエラーが発生プ...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
パワーポイントですが、文字が...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
pixivのR-18ランキングってどこ...
-
会社貸与のPCでエロサイトを...
-
同じwifiを使っている家族に履...
-
MSNホームページのウェブ検索履...
-
CDを見た履歴って残りますか?
-
Yahooのログイン制限について
-
ネカフェにあるPCにある履歴等...
-
YahooJapanの検索
-
学校のwi-fiを使ってるんですが...
-
サクラエディタでURLクリックで...
おすすめ情報