アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小説を書くときって、最初の三行空けるんでしたっけ...?

A 回答 (3件)

そんな決まりはありません。

その人の自由に書いていいですし、時代によって広く使われる書き方が違ったりします。ようは何を意図して書かれているのかを読む人が分かればいいのです。

例えば、昔は会話文などの鉤括弧の最後に句点を入れて 「……。」 とするのが一般的(今でも小学校の国語ではこう習うかと思います)でしたが、今は句点を入れずに 「……」 とするのが小説では一般的です。

また、会話が長大で何段落にもわたる時に、各段落の頭にいちいち鉤括弧 「 を昔の小説では入れていました。つまり、1つの台詞で 」 は1個しかないのに 「 は何個もある状態。今の小説ではこういう書き方は見かけないですね。

あと、谷崎潤一郎は各段落の頭を字下げしてないです。
    • good
    • 0

そんな決まりはありません。


ただ、体裁上、タイトルは大文字にして次に作家名が入るので、結果的に3行、ぐらい、、空く事にはなります。
原稿用紙なら文字の大きさを変える事はないので、題名、氏名、次の行が本文になり、そこで1行ぐらい空けてもいいですが、無用な空白は読みづらくなるだけです。
原稿の状態の小説など、いくらでも公開されていますから、そういうのを参考にどうぞ。
    • good
    • 0

感想文を書く時は、1行目上3マス空けて「題名」、2行目苗字・名前の間と名前の下1マス空ける、3行目1マスあけて文章ですよね!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!