dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YouTubeについて。

気に入らない部分にちょっとでも否定的なコメントを言ったらアンチって決めつけるファンってどういう心理ですか?別にアンチではないのに。ファンとしてもうちょっとこうして欲しかったって言っただけのこと。逆に悪い点を言わない方が本当のファンじゃないと思う。

質問者からの補足コメント

  • たとえば、僕が嵐ファンだとして、『個人的に相葉歌下手だと思うな』みたいなコメントするじゃないですか。そしたらアンチ見に来んなって言われるとか。

      補足日時:2020/06/14 18:05
  • アンチだからって誰にでも歌上手いって言わないといけないものなのですか?

      補足日時:2020/06/14 18:06
  • 『歌下手』は悪口ですか?事実を言っただけ。上手くないものを上手いって言う方が悪口だわ逆に。本人に下手だって気付かさせないと上手くならないよ?それを気づかさせれるのは誰?ファンだろ?ファンに言われたらもっと上手くならなきゃって練習するじゃん。嵐だってそれで昔より歌上手くなったと思うし。まだまだ下手な人は2名いるけど。

      補足日時:2020/06/14 19:02

A 回答 (5件)

最初の回答を撤回致します。


質問者様には賛同出来ません。

あなた様とは意見が合う事は無いですね…。
私なら公の場やネットでの世界で、好きなアーティストの批判はしません。
批判や改善要求した時は、所属事務所宛に電話連絡しました。
    • good
    • 0

何でも『匿名』というのが問題なのではないですか?



改善を望むなら、正々堂々と『実名』を明かして意見を言うべきだと思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは違うでしょww匿名なのが悪いって言っている人最近多いですね。実名明かせそれって個人情報保護法に違反してますよwwwじゃあ、あなたは実名明かして言いたいですか?言いたくないでしょ?

お礼日時:2020/06/14 19:20

こんばんは。



んー。どんな書き込みをされたのか知りませんから、想像です
けども。

悪いこと、改善希望を書くこと自体は全然問題ないと思います。
しかし評価を名乗る(あるいはファンを名乗る)のであれば、
同時に「良いこと」も書くべきだと思うのです。それを書かな
いで一部のことだけを書いて「1ユーザーの評価」とか「1ファ
ンの書き込み」という人が多いです。

一部しか書かなければ、それは正当な評価とはいわない、と思
います。ファンなら良い所も書くべきでしょう。


そして**って歌へただよねー、ということは誰でも出来る
のです。しかしそんな書き込み、誰が見たがるのでしょう。何
の意味があるのでしょう。あなたの発言に意味やプライドなん
かない(ただファンを怒らせたいだけ)というなら別ですが、
そんな書き込みしたいわけじゃないですよね?。

>僕が嵐ファンだとして、『個人的に相葉歌下手だと思うな』み
>たいなコメントする

お金貰って歌ってる歌手は何かしらの良さがあると思いますよ?
それを書かずに「あの人下手だよねー」というのはただ文句をつ
けてるだけだ、とわかると思いますけども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファンの歌上手いっていう意見を否定しているのら叩かれるのは分かるのですが、『個人的に』と言っているので、ファンの意見を否定していることにはならないと思いますが。

お礼日時:2020/06/14 19:17

『YouTube』の事は解りませんが、質問者様のご意見には賛同致します。



大好きなアーティストだからこそ、ここが好き、こういう所は直して欲しいと思うものです。実際にメンバー宛にクレームを出した経験もありますが、改善される事はなく、ガッカリしました。(実名でクレーム出しました。)

逆にどうでも良いアーティストには、何も言わないですね。何故なら、どうでも良い存在でしかないのだから…。言う必要もなく、時間ももったいない。
    • good
    • 0

言わなきゃ良い。


ファンは悪口言わないでしょう。ファンじゃないから言うんだよ。
それを人は「アンチファン」と呼ぶんじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出た出た。お前みたいな人のことを言うんだよ。個人的に歌下手って思って何が悪いんだよ。ファンだからって歌上手いって思わないとダメとかおかしいだろ。

お礼日時:2020/06/14 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!