

4年前購入のBtoのデスクトップがここ最近不調です。
回復はできるものの不安定で原因特定に至りません。
症状は起動が動作中に突然電源が落ちる、です
しかも回復方法は特定できていて
コンセントを抜いての放電?のみで回復し、エラー表記もなく普通に起動するもののまた一定時間使うと落ちてしまいます
コンセントを刺しっぱなしの再起動は今まで一度も成功した試しがありません
外出前につけたまま出て、戻ると落ちていてそのままでは起動しないという状況です。
こう考えると漏電や帯電関係かと思い、アースをつけましたが改善しません
最近行ったことといえばcpu クーラーを付け替えたくらいです。消費電力はそれほど変わらないと思っています
スペックは今わからないので追加しますが
Corei5 6000番代
グラボ無し
マザーボードH110MーS101
だったと思います
電源は今不明です
ボタン電池は関係あるでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
4年使っていますが 内部の汚れ確認はしましたか?
ホコリが溜まって 吸排気が不安定になって オーバーヒートの様になっている場合が有ります
清掃作業で改善されない場合は 電源の可能性が有ります
どこのお店のBTOかは 分かりませんが 電源は安い物が使われている場合が多いです
安い電源は 安いパーツを使い耐久性が無いですね
パソコンの安定動作の基本は 電源です
メーカーは色々出ていますが 価格的に最低1万円以上の物に交換をお勧めします
理想は1.5万円くらいの物です
ボタン電池は 時計が狂う時に交換して下さい
>最近行ったことといえばcpu クーラーを付け替えたくらいです
シリコングリスは キチンと付けて取り付けしていますね?
(これが 原因の確率は低いと思います)

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
GTX1080 電源
-
最近パソコンの立ち上がりが遅...
-
「PCが起動しない」を英語では?
-
root以外のユーザーでシャット...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
SSDへの電源投入回数が異常です。
-
パソコンでもマザーボードは壊...
-
パソコンの電源が30分で切れ...
-
パソコンの電源は落とすべきで...
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
PCを封印したい
-
Windows10の復元時間
-
PCのコンセントが抜けてしまう
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
プリントスクリーンをボタン一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANケーブル抜き差しについて
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
「ハードディスクの電源を切る...
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
SSDへの電源投入回数が異常です。
-
初期設定を途中で止めることは...
-
最近パソコンの立ち上がりが遅...
-
「PCが起動しない」を英語では?
-
動画を再生すると突然シャット...
-
GTX1080 電源
-
シャットダウンできない時がた...
-
故障したパソコンAを、パソコン...
-
スキャンディスクの結果について
-
(続き) 電源OFF でもWifi ラン...
おすすめ情報