プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

オペラと日本の伝統文化。

歌舞伎、文楽、落語など。

見比べて、どう感じましたか?


僕は、昨年、父の仕事の関係で「ドイツと、オーストリア」へ行きました。。。
(勿論、コロナ禍の前です)

オーストリアでオペラを見ました。。。
最初、興味がなく、気乗りしなかったのですが、
「定番の、トゥーラン・ドット」を父が予約してくれていました。。。

流石に、「トゥーラン・ドット」は知って居ました。。。
オペラの「舞台」と、「生のオーケストラ」の競演は、感動しました。。。

日本にも、世界に誇る、伝統文化や芸能はあります。。。

「歌舞伎、文楽、能、狂言、落語」など。。。


「生」で見た方がいらっしゃいましたら、どのような感想を持たれましたか。。。?

A 回答 (1件)

非常に曖昧模糊たる問いなので、勝手に解釈して回答するよ。



俺が歌舞伎を好きなのは、いくつかの理由がある。

①伝統をしっかりと守っていること。
②それでいてエンターティメントであることを忘れないこと。
③時代の流れに応じて変化していくことをいとわないこと。

スーパー歌舞伎「ワンピース」を見たことがあるが、一言で言えば「和風ミュージカル」だった。
和と洋、昔と今の融合。
しかしスーパー歌舞伎も歌舞伎である。
市川笑三郎に言わせると
「伝統に加えて今だからできる演出も取り入れる。現代人に通じる今の価値観・倫理観をテーマにする」
しかしそれは江戸時代にも行われていたことである。
歌舞伎の歴史はそういう歴史だった。
スーパー歌舞伎はその延長線上にあるのである。

伝統を守りつつ、変わるべきところは変わり、そして地から離れず娯楽性を忘れない。
おれはそういうものが好きだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

>非常に曖昧模糊たる問いなので、勝手に解釈して回答するよ。

これ、どう言う意味か、理解出来ません。。。

と言うか、もう少し、「常識的な日本語」が記載できませんか? 

凄い、「上から目線」ですね。。。

「曖昧模糊」とは、「物事がはっきりしないで、ぼんやりしていること。また、そのさま」と言う意味です。。。



それなら、僕も、あなたの言葉が「曖昧模糊」たる回答なので、勝手に解釈します。。。

「歌舞伎」と、他の「日本の伝統文化(文楽、能、狂言、落語など)」と「オペラ(ヨーロッパ最大級の伝統芸能)」を

同列に比較したのが、気に食わなかったのでしょうか(笑)。。。



「まぁ、どちらにせよ、大人気ないですね」。。。


日本には、こんな諺があります。。。 



「弱い犬程、良く吠える」ってね。。。

お礼日時:2020/06/18 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!