
タイトルの通りです。
現在確認している中では、
・エクスぷローラーの左にあるクイックアクセスなどで、マウスオーバー時に文字背景が変わらない、変わっても大きなラグがある。
・エクスプローラーでアイテムにマウスオーバーした際に出てくる文字説明が枠組みしか出てこない。中身が透明になっている。
・タスクバー左のタスクトレイをクリックして開くと、トレイの中身は空っぽ、半透明のすりガラスのような四角形だけ出てくる。
・メモ帳の入力に大きなラグがある。
・メッセージボックスの中身が透明になる。(上書き保存しますか?などのやつ)
・アプリのプロパティなどを開くとその中身も透明だったり、背景のみだったりする。
他のアプリ、例えば現在この質問をしているChromeなどは問題なくサクサク動きます。
なのですが、Windowsに関連していそうなシステムの画面の描画が重いです。
描画だけが重いようで、クリックなどの挙動は通常通り動きます。
タスクマネージャを確認してみましたが、特に変なものが起動している様子はなく、メモリ使用率も60%付近をうろうろしています。
直前に何かの更新がきていたのは見たのですが、何だったか覚えていません。Lenovo独自の何かだったような気はするのですが、ちゃんとメモを取っておらず…
このような症状ご存じの方いれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
エクスプローラーを開き、ナビゲーションウィンドのメニューから、
クイックアクセス、ワンドライブ、ドキュメント、ピクチャをクリックしたとき、それぞれのフォルダが開きますが、それそれのフォルダをクリックしても、ひらかないですか。
フォルダを開いた時、このフォルダは空です。
になるなら、一度設定を開き、更新とセキュリティをクリックします。
windows Updeteが開くので、メニューからトラブルシューティングをクリックする、
続いて、稼働して起動中から、プログラムの互換性のトラブルシューティングをクリックします。
続いて、トラブルシューティングツールをクリックして実行をします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Photoshop(フォトショップ) 【至急】 ウェブサイトやアプリとかでよく見かける、添付画像のように背景にあるものをぼかしつつ透過する 2 2023/07/17 10:57
- Outlook(アウトルック) PCで登録途中の画面から認証コードを確認する方法を教えてください。 3 2022/09/29 06:11
- レトロゲーム ファミコンのインベーダの質問その3 背景にインベーダーを描画したとしても、なぜ動けるのか? 3 2022/07/08 16:58
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
killer control centerは必要?
-
ストリーミング再生の時
-
WindowsMediaPlayer11でラジオ...
-
インターネットの画面を中央に...
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
ノートンのアクティブ化
-
クリップボードの場所を教えて...
-
日本語入力が出来なくなる
-
ログインの要求
-
ブラウザのバージョンダウン
-
無線LANのつなぎ方が分かり...
-
クリックすると「オートシェイ...
-
OneDrive
-
メッセンジャースパム…困ってい...
-
Internet Exploler 11が立ち上...
-
単語登録の解除の仕方
-
「韓国語の入力サービス」の設...
-
× アクセスは拒否されました
-
右クリック→新規作成で
-
パソコンが立ち上がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットの画面を中央に...
-
killer control centerは必要?
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
PCからCDに音楽を焼く方法
-
Microsoft Outlook Communicati...
-
Windows10アップデートの通信量...
-
写真をアップする際の、顔の隠...
-
エクスプローラの連番付与で、...
-
デスクトップに張り付いて消え...
-
F10を押すと「印刷」になってし...
-
ビープ音の消去
-
Gom player 日本語版をデフォル...
-
モニター出力がギザギザになっ...
-
iPhoneのWordアプリで表の枠線...
-
クリップボードの場所を教えて...
-
youtubeの検索窓が狭くなってい...
-
システム防御が無効になり有効...
-
Windows10のMicrosoft IMEで倉...
おすすめ情報
すみません。自己解決しました。
どうやらMirametrix Glanceというアプリが悪さをしていたようです。(のぞき見防止とかのアプリで、thinkpadにデフォルトで入っていた)
こちらをアンインストール、自動起動しないようにして再起動したところ治りました。
ありがとうございました。