
センター試験 倫理の第1問の問3の正答に疑問があります。プラトは国家についての思想について正しいものを選ぶ。
(2)統治者階級は、知恵を身につけ、防衛者階級を支配し、防衛者階級は、勇気を身につけ、生産者階級を支配する。さらに生産者階級が防衛者階級に従い節制を身につけたとき、国家の三部分に調和が生まれ、正義が実現する。
(3)知恵を愛するものが王になることも、王が知恵を愛するようになることも、いずれも現実的には難しい。知恵を愛するものが、勇気を身につけた防衛者階級と節制を身につけた生産者階級とを統治するとき、正義が実現する。
(3)が正解ならば、(2)も以下のように正解に見えてきます。
(2)統治者、防衛者、生産者と国家の3つ階級をあげ、それぞれの徳も知恵、勇気、節制と正確に対応。「統治者階級が防衛者を」「防衛者階級が生産者階級を支配」というところはちょっとひっかかるが「支配」と「統治」はこの場合同義とみるのが許容されるからセーフ。支配の対象が、統治者階級から順次下がっていくところが、例の2頭立ての馬車のたとえからすると「統治者が防衛者と生産者とを統治」でなければならないような気もするが、魂の三部分説との対比で言えば、欲望を支配するのは意志であるから、これもセーフ。東京書籍の資料集の図などは矢印が(2)に対応している。
「生産者階級が防衛者階級に従い節制を身につけたとき」という記述も、何のことなのかよく見えないが、防衛者階級はポリス内においては行政の役割を果たすのだから×といえるほどではない。そうすると、(2)はどこが×なのだろう。わからない。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
No.1の方は単に階級の支配関係についてのみを問題にされていますが、さらに付け加えるならば、
>統治者階級は、知恵を身につけ、防衛者階級を支配し、
知恵を身につけるのは防衛者階級を支配することにのみ関わっていると解釈できます。
>防衛者階級は、勇気を身につけ、生産者階級を支配する。
勇気を身につけるのは生産者階級を支配することにのみ関わっていると解釈できます。
>さらに生産者階級が防衛者階級に従い節制を身につけたとき、
生産者階級は防衛者階級にのみ従って節制を身につけると解釈できます。
>国家の三部分に調和が生まれ、正義が実現する。
上記の解釈のように三つの階級がそれぞれ順次段階的にそれぞれの徳を身につけたときに国家に正義が実現するのではなく、これらの徳の発生は段階的あるいは因果的ではなく個々にそれぞれ単独のものであり、そしてそのそれぞれの徳がすべて発生したときに国家に正義が実現するとプラトンは考えていたのではないでしょうか。
(3)では、
>勇気を身につけた防衛者階級と節制を身につけた生産者階級とを統治するとき
となっていますので、勇気と節制の関係は、段階的あるいは因果的ではありません。ゆえに(2)は不正解と解釈しました。いかがでしょうか。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。まさに、階級の支配関係以外のところで(2)が排除できるところを僕が見落としているのかなと思って投稿しました。しかし、それぞれの徳が「支配にのみかかわっている」という記述ならば(2)は×ですが、解釈できるというのでは弱いと思うんです。「防衛者階級に従い節制……」は、一番臭いところだと僕も思いました。でも決定的かなあ、どうでしょう。
補足日時:2005/01/18 08:22No.1
- 回答日時:
生産者階級を支配しているのは、防衛者階級ではなくて王です。
王は、生産者と防衛者両方を支配しているのです。生産者、防衛者の2者には理論上では上下関係はありません。
(2)では、
王→(支配)→防衛者階級→(支配)→生産者階級
ってことになってしまいますよね。
実際は、
王→(支配)→防衛者階級
└→(支配)→生産者階級
です。よって(3)のみが正解です。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。おそらく出題者は、回答のような根拠で、『パイドロス』の御者と2頭の馬の関係から、正答を(3)としたのだと思います。しかし、教科書などにはよく王→防衛者→生産者のピラミッド型の図が掲載されています。この場合は(2)になると思います。御者の話はたとえ話であって、それだけを根拠に(3)とするのはおかしいと思うのです。王が直接生産者を支配するというのは……。教科書にピラミッド型を載せた時点で、(2)は排除できないと思うのですが。どうでしょうか。
補足日時:2005/01/18 07:48お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鬼滅の刃で、不死川玄弥やモブ...
-
矢吹丈が身長170なら力石とかウ...
-
ボクサーが細い理由
-
リアルガチで堀口恭司>>>井...
-
ヘビー級以外の格闘家って虚し...
-
『あしたのジョー』で、矢吹丈...
-
自衛隊の階級は多すぎませんか...
-
航空自衛隊の佐官って何が凄い...
-
仏様と天使・・・どちらが上で...
-
横浜銀蠅のツッパリハイスクー...
-
K1においてハードパンチャーは...
-
清水梨沙
-
K-1の試合は本当に八百長抜...
-
60年代以降のデビューで、百...
-
格闘技の試合で失禁した女を侮...
-
金蹴りしたがる格闘家の女の子...
-
ボクシングの給水に使うビール...
-
ボクシング用語について
-
試合前のアップについて
-
マイク・タイソンのすごさを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鬼滅の刃で、不死川玄弥やモブ...
-
矢吹丈が身長170なら力石とかウ...
-
低身長ってだけで格闘技を楽し...
-
格闘技の階級が身長別ではなく...
-
あしたのジョーの矢吹ジョーに...
-
格闘家です。身長165cmの男性で...
-
ボクサーは、平均してどのくら...
-
柔道についてですが、柔道って...
-
ボクサーが細い理由
-
格闘技は体重無差別でやるべき...
-
ヘビー級の格闘家は何故脂肪が...
-
『あしたのジョー』で、矢吹丈...
-
2005年センター試験倫理の正答...
-
リアルガチで減量無双眠れない...
-
自衛隊の階級は多すぎませんか...
-
ボクシングのヘビー級とライト...
-
朝倉未来より朝倉海の方が強い...
-
ボクシングやってます。身長166...
-
ボクシングの筋トレ
-
ヘビー級以外の格闘家って虚し...
おすすめ情報