1つだけ過去を変えられるとしたら?

にんきが でると かならず チョウたかねつくけどどうしてですか、ただ よくつかったり しょうひしたり じゅようと きょようが あるからでは じっかんが わかりません?
わかりやすく まなびたいです。

質問者からの補足コメント

  • だれがみても
    わかるように
    カタカナを
    つかったほうが
    いいですか?

      補足日時:2020/06/27 16:33
  • ゆずいあうように しているよ
    1が だめでも 1いじょうのものが あると おもうよ
    こう言う考えかたヘンかなあ。

      補足日時:2020/06/30 20:51

A 回答 (3件)

>なおすには どうしたらいいですか。



なおす というからには われさきに となったらこまることでもあるのでしょうか?

あなたがこまらないのであれば、そのままでいいのではないでしょうか?

わたしは、にんきのものをてにいれるときに ならんだり たかいおかねをはらったりするのが めんどうくさいです。
そして たにん とくに ゆうめいじんなどが (これはいいですよ) というようなことをいっていても ちょっときにするくらいで ほとんどが じぶんじしんが いいなとおもったもの きにいったものを かうようにしています 

わたしが きょうみをしめす ほとんどのものが さいしょはあまりひとがきょうみをしめさないものがおおいので てにいれるのはかんたんで ばあいによってはやすくおとくにてにはいります
ほかのひとが わたしがつかっているのをみて おなじものをかおうとするときもあります。

ただ それにも こまりごとがあって よのなかでにんきのないものは うられているきかんが にんきのあるものとくらべるとみじかいばあいがあります。
なので じぶんがきにいったもので あるていどのきかんしかつかえないものは うっているときに ふたつ みっつ と まとめてかっておくこともあります。

おなじように あなたも (われさきに) とやっていて こまったことにたいして そのたいさくをかんがえるのがよいとおもいます。
なおすのではなくて、こまったぶぶんだけをなんとかするということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

りゅうこうずきなのかな

お礼日時:2020/06/27 17:20

かんたんにいうと、にんきがあるものはどんどんうれてしなものがすくなくなりますね。


いっこしかないとき、どうしてもほしいひとは、ほかのひとよりもおおくはらうからじぶんにうってくれ とおもいますよね
うるほうもたかくでかってくれるひとにうりたいものです。

だから、にんきがあって、ものがすくなくなったときは、もののねだんがたかくなるのです。

よのなかには てんばいや という いろんなところからかいしめて、とてつもなくたかいねだんをうっていたりします。
それでもそこからかうひとがいるから、てんばいやはなくなりません。

しかし ものがたくさんつくられるようになって、みんながかんたんにてにいれられるようになると、ねだんはさがっていき、てんばいやのようなところからわざわざかわなくなります。
そして、てんばいやがねだんをさげるたいみんぐをまちがって、のこってしまったら、かったときのねだんよりやすくしてもうれなくなったりもします。

このじょうたいを そうしき といいます。

しょうひんをつくっているところも、おそうしきにならないように、できるだけうれのこらない、ぎりぎりのかずをつくって、たりなくなったらまたつくって というやりかたをします。

むかし たまごっち というとてもにんきのでたげーむきでは このつくりすぎをやってしまって おそうしき でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あるぎもん あまり にんきすぎると
(われさき)に ってなります
なおすには どうしたらいいですか。。!)

お礼日時:2020/06/27 16:31

すいません、結構読みずらいです。


一応空白で工夫しているようですが、漢字使ってくれると嬉しいです。

回答はありません。失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じつわ わざと かんじやえいごたんごを つかっていません ものごころがついたこどもや かんじがわからないいこくそだちのひとに もよめるように  してます

お礼日時:2020/06/27 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!