
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
見かけ上見えない状態で開いて、設定処理して保存し、改めて通常モードで開く方法もあります。
ユーザーに気づかれないようにすればいいのではないでしょうか。例えば下記のとおりで開き、プロパティー設定後、一旦保存して閉じ、改めて普通に開くということです。DoCmd.OpenForm MyName, acDesign, , , acFormPropertySettings, acHidden
Forms(MyName).RecordSource = strSQL
DoCmd.Close acForm, MyName, acSaveYes
DoCmd.OpenForm MyName, acNormal
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) accessについて(超初心者です) 1 2023/02/11 11:18
- Access(アクセス) Accessで独自メニューバーまたはリボンを作成したい 1 2022/12/02 14:31
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- Excel(エクセル) 【vba】日付の形式が勝手に変わってしまう。 1 2022/09/29 10:54
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Access(アクセス) access レポート 請求書について 2 2022/07/04 22:52
- Access(アクセス) Accessに関する質問です。 クエリーQ出勤 からフォームF出勤を作成 フォームは分割フォームで作 1 2023/05/26 08:57
- Visual Basic(VBA) VB.net フォーム 親子 1 2022/07/04 19:00
- Access(アクセス) Accessでセレクタをダブルクリックで別フォームで詳細表示 3 2022/12/20 10:36
- Access(アクセス) MSaccessのレポートを開く 2 2022/09/01 13:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
ACCESSのフォーム、開くんですが、見えないようにするには
Access(アクセス)
-
-
4
親フォームからサブフォームのレコードソースを設定
Access(アクセス)
-
5
access レコードソースを選択し、DoCmd.OpenFormする方法
Access(アクセス)
-
6
Access 複数フォームを開き、画面の最上面にしたいフォームをコント
その他(データベース)
-
7
Access2000 サブフォームのRecordSet取得法
Access(アクセス)
-
8
accessVBA 「フォームが見つかりません」
その他(データベース)
-
9
他のフォームから別のフォームのサブルーチンを呼び出す
Visual Basic(VBA)
-
10
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
-
11
Access VBA Me.Requery レコードは削除されています エラー
その他(データベース)
-
12
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
13
サブフォームのサブフォームの値を参照
Visual Basic(VBA)
-
14
現在アクティブなタブのページ名を取得したい
Access(アクセス)
-
15
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
16
ACCSESS2013VBA フォームのレコードソースを変更する
その他(データベース)
-
17
アクセスのfilter、複数条件の記述方法を教えてください。
Access(アクセス)
-
18
VBとアクセスでSQL文に変数を使いたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
19
ACCESS──メインフォームでサブフォームのレコード件数をカウントしたい
Access(アクセス)
-
20
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「フォームを作成できませんで...
-
YahooのIDがロックされてしまい...
-
エクセルで各セルをダブルクリ...
-
ACCESSでオートメーションエラー
-
アクセス2010 作った記憶のな...
-
Excelのユーザーフォーム
-
アクセスのフォームのサイズ
-
Excelのデータフォームの設定変更
-
デフォルトでチェックボックス...
-
access vba 開いていないフォー...
-
Accessのフォームで開く時のウ...
-
フォームなどに半角カナで入力...
-
フォームの高さを数値で指定し...
-
データ>フォームで入力したい。
-
エクセルでデータを蓄積するVBA
-
Access レポート印刷するときに...
-
レコードを保存するコード ア...
-
データベースのINT型項目にNULL...
-
エクセルをACCESSのレポ...
-
クエリで出来た表にチェックボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「フォームを作成できませんで...
-
Excelのデータフォームの設定変更
-
YahooのIDがロックされてしまい...
-
フォームの高さを数値で指定し...
-
MSワード 年齢を計算表示でき...
-
Accessのフォームで開く時のウ...
-
デフォルトでチェックボックス...
-
大至急!アクセスのフォームを...
-
ACCESSでオートメーションエラー
-
Accessフォームを開くときに決...
-
エクセルで各セルをダブルクリ...
-
フォームなどに半角カナで入力...
-
access vba 開いていないフォー...
-
Accessで、フォームからフォー...
-
エクスポートされたエクセルの...
-
アクセス フォームをリクエリ...
-
ACCESS クロス集計クエリの抽...
-
Access2003 フォーム入力中に...
-
帳票フォームのなかにリストを...
-
アクセスで複数列にまたがる同...
おすすめ情報