重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトル通り、色がテーマの小論文課題が出たのですが、みなさんならどういったものを書きますか?
色に関するものであれば具体的な内容はどんなものでも構いません。
文字数は大体1000字程度という想定でお願いします。

一応ですが、学校の課題で出た問題ですが既に提出は済んでいるのでパクったりはしません!
私は色とジェンダーについて書いてみました。

A 回答 (3件)

花の色は 移りにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに



小野小町
    • good
    • 1

白黒、信号の赤青黄色そして緑。


透明とはなにか、補色ってなに?猫の三色とは、光の三原色と絵具の三色
染の歴史、陶器の色、土色とは、空色とは、海の青と湖の青の違い、
深海では白黒っぽいのに海上に上がるとなぜ色ずく。
虹色の7色は本当に7?
色の素の材料は何、
あぁっ、ちゃんと調べて研究成果発表しなさいよ、まだまだ課題だすから。
    • good
    • 0

可視光の話しがしたいですね。

色は存在していませんのでね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!