dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NURO光マンションミニを申し込みました。

一度業者さんが来たのですが、管理室の鍵必要と知らず、理由を管理会社さんと業者さんでお話しして管理室がすぐに開くか大家さんに確認しますと言っていたのですが、本日は終了的な流れになり連絡待ちをせずに帰って行きました。

そういうものなのかと思い未完の報告書にサインをしました。

本日改めて業者さんが来る事になり、予定時間より2時間以上早い時間にこれると連絡が来ました。

予定時間は何時ですよね?管理さんに鍵を開けてもらわないと行けないので確認して折り返しますとお伝えしたのですが、予定が入ったのか予定通りの時間に行きますと言われました。

工事業者さんは他にも同時進行で他の仕事をしているものですか?

コロコロ言っている事が変わるのですが、普通なのでしょうか?
また、名刺を貰ったりしておらず周りにくれるものでは?と言われたのですが業者さんからしたら名刺等は渡さないのが普通なのでしょうか?

A 回答 (2件)

工事業者は名刺をお客様に渡したりはしません。


名刺を渡して、後から電話をもらっても、対応できないからです。
工事担当者は、1日、6件くらい持って出ますので、工事前には必ず、連絡を入れます。(1軒最大で90分くらいの工事)
前の工事が早く終われば、次のお客様に連絡して、OKが出れば早くいって工事をします。
集合住宅の場合は、MDFが絡んできますので、鍵が必要になってきます。
申込受付の時に、鍵の手配を確認するのが普通です。(共通鍵の場合は、恋路担当者が持っています)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
工事業者さんは名刺等は渡さないものなんですね!

安心しました!

お礼日時:2020/07/05 21:16

工事業者って、1日に数件の工事を担当することが多いようです。


ですから、何かのアクシデントで工事開始が遅れたら、その次の工事に影響が出るから、そこは後日にまわして次の現場に行くってことは普通でしょうね。
逆に、前の工事がスムーズに終わったので、早めに来るってこともあるかも?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!