dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンマに助けてください!祖父から頼まれました。(自次会の紙を作ってと。)
スマホの写真をWindows10のWordに入れる(挿入)方法と必要な道具を教えてください!
これは自次会が影響するので本気のご回答をお願いします!(こうなったのは自次会長のせいですわー。それを祖父が。でもパソコン出来ないから孫の俺に…。まぁバイト出来るんでいいわ。あっ、すいません!)
ご協力の程お願いします!

A 回答 (3件)

スマホとUSBケーブルをパソコンにつなぐもの、スマホに入っているSDカードをアダプターとなるものを用意。


これらはホームセンターとか或いはそれ専門の店で売っているところもあるでしょう。
そういう形で器具は購入。

それらを使えば、パソコン導入可能。

パソコンに入れた後は、必要な写真をメモリー閲覧機能で選択。
ピクチャーに保存してペイントで開き、好きなように加工。
ワードは文章作成後に加工写真を好きな場所に複写移動。

こんな流れですかね。
    • good
    • 0

複製(転送保存)方法ですが、スマホからパソコンに写真画像をメールに添付して送信し、パソコンで受信したメールの添付データ(その画像データ)を保存するも良し、スマホとパソコンをUDSBケーブルでセツ則して転送するも良し、すまほがSDカードを装着できる物ならスマホの操作で画像データをSDカードにコピー移動してから電源を落としてSDカードを抜き取り、パソコンにSDカードリーダライタという周辺機器を接続してからカードを装着し、パソコンで読み取りコピー保存するも良し。



何をどこまでご存じで、何が出来、何をもっているのか次第で方法もいくつもあります。
    • good
    • 0

(´・ω・`)


パソコンに写真のデータ(画像ファイル)を複製して、
 挿入→画像→このデバイス→ファイルを選ぶ
こんだけだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳無いんですがどうやって複製するんですか?

お礼日時:2020/07/07 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!