重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Mac mini 2018の購入を考えていますが、Catalinaではなく、OS Mojaveで使いたいと考えていますが、出荷されるときのOSがCatalinaだった場合、Mojaveの状態でとったバックアップから復元して、Mac mini 2018をMojaveで使うことは可能でしょうか?
今はMacBook Pro 2015 retinaを使っているのですが、家で作業するのがほとんどで、ずっとクラムシェルモードで使っているので、Mac miniでよいのではないかと思い始めました。ディスプレイもキーボードもマウスもあるので、iMacよりも安価なので選択肢のうちにはいってきました。しかし、使用しているアプリケーションの関係で、わざわざ今のMacbookでもCatalinaからMojaveにTime Machineのバックアップから復元してダウングレードしたぐらいなので、どうしてもMojaveで使いたいです。

A 回答 (1件)

似た様な質問は昔からよくあり、それに対して何度も回答してますが無理です。


Macは出荷時より0.01でも古いバージョンでは起動しません。
外付けのストレージからでも起動しませんから諦めてください。
Mojaveに拘るのは32bitアプリのせいだと推測しますが、どの道ほどなく使えなくなります。
そのソフトをアップデートするか、既に開発終了しているのなら別のソフトに乗り換えるかです。

別の案としてはCatalinaにParallels Desktopの様な仮想化ソフトでMojaveを使うことです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!