
HP社製VistaHomePreniumディスクトップ(500GBHDD,2GBメインメモリー)を3年使用中、突然画面が
消えて(前後してシューシューっというHDDからなのかクーラー音なのか異常音が何度かしてた)、再起動も効かなくなり、その後は
電源再投入しても、ビープ音のみで立ち上がらなくなりました。パソコンが一台しかなくHDD不良かと考えて、バルクで1GBSATA(日立製)を購入してリカバリーディスクをインストールしようと考えましたが。起動しません。保障もなくHP社に問い合わせたところ、有償修理対応との返事だけで緊急に必要なデーターを処理しなくては行けなかったんで他機種を購入して来ました。買い増したのは台湾製ACER(実際はイーマシーン社)のディスクトップPC(CPUAMD、HDD320Gb、メインメモリー2GB)です。実際
立ち上げ、故障機Vistaで外付けHDD1TBにアクトロニクスTrueImage11HomeでOSから丸ごとバックアップしていたので、そのHDDからACER機に復元をかけようと考えたのですが、よく考えればアクトロニクスは既に廃盤で新ソフトもあり、又Vistaから7への復元は失敗したら怖いという考えも重なり、
どうしたら良いのか考え中です。
質問ですが、
1、アクトロニクスでバックアップは現在出来ますか?
故障機から稼働中に吸い上げたデーターを基に必要なファイルのみをバックアップHDDから拾い
ACER機(Win7)にコピー(ディスクトップ等に)する方法しかないでしょうか?
(それからAcer機に故障機HDDを繋げてみたら、OS周りは生きてるようですがユーザーのデーターは
消えておりました)。
2、通常のWin7プリインストール機での質問ですが、購入したACER機だけなのか通常Win7インストール機はメーラーとしてはマイクロソフトサイトからダウンロードするのでしょうか?Vistaで使用していたWinMailのバックアップはどの様にすべきでしょうか?
その他7への移行への注意点もお聞きしたいので宜しくお願いします。
3、最後に今後の事もあり、購入機には5年保障をつけて購入して来ましたが、外付けHDDへのバック
アップ対応には現在使用中のソフト11HOMEは使用継続出来るのでしょうか?メーカーへの質問もする予定ですが、ご経験談を聞かせて下さい。
もし不都合あるなら、ご推奨されるバックアップ方法あるいは推奨バックアップソフトがあれば同時にお聞かせ願えれば幸甚です。
以上3点の質問に関してご教授下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
追加
>2、Win7インストール機はメーラーとしてはマイクロソフトサイトからダウンロードするのでしょうか
VistaのWindowsメールも駄目なのでWindows live Mail(Hotmail )をダウンロードするか、他のフリー&有償のメーラーをダウンロードします。
VistaのWindowsメールでエクスポートしたデータファイルをWindows7のデスクトップかドキュメントなどにコピーし、Windows live Mailをインストール後、はじめて起動すると、データを探して半自動的にインポートしてくれます(再度の起動後に「ファイル」「インポート」できない)
「フリーソフト メーラー」で検索
http://www.gigafree.net/internet/mailsoft/
Thunderbi*d などWindows7対応のものを使用します。
「Windows Live メール」
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
「電子メール、連絡先、カレンダーを Windows Live メールにインポートする」
XPのOutlook Express、VistaのWindows メールからWindows7のWindows Live メールにインポート方法
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/impo …
>3、外付けHDDへのバックアップ対応には現在使用中のソフト11HOMEは使用継続出来るのでしょうか
持っているv10の場合、(正常なHDDで)C:,D:とパーティションが分けられている時は、C:のバックアップをD:に作成し、その後外付けHDD(4GBを超えるのでNTFSフォーマットしたもの)へコピーしています。
(D:はC:へその後外部HDDへ)
なお、v11は直接DVDドライブへバックアップできると聞いています(外付けHDDへ直接バックアップできるかも)
ご回答者様へ、仕事の都合でご連絡が大変に遅れ申し訳ございませんでした。
ご回答に従い実施して現在は使用できるようになりました。一安心です。
7のメーラーはダウンロードして使用すのですね。V11に関してはご指摘の様に
ファイル単位でイメージバックアップが取れました。
No.2
- 回答日時:
1)アクトロニクスではなくてアクロニスだと思います。
で、バックアップしたデータは、新しいパソコンの方へTrueImageをインストールすれば、イメージ参照することでフォルダ/ファイル単位で復元できますよ。
2)7では標準のメールソフトが有りませんので、お好きなメールソフトを入手して下さい。リンクを付けておきます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/ma …
ご回答者様へ、仕事の都合でご連絡が大変に遅れ申し訳ございませんでした。
ご回答に従い実施して現在は使用できるようになりました。一安心です。
7のメーラーはダウンロードして使用すのですね。V11に関してはご指摘の様に
ファイル単位でイメージバックアップが取れました。
No.1
- 回答日時:
>1、アクトロニクスでバックアップは現在出来ますか
TrueIma*e10を使用の者ですが、Vistaで正常な状態をイメージバックアップしたものは、同機で(正常なHDD・・・壊れたHDはフォーマットまたは新品と交換後)に復元するもので、別のPC(OS)へは復元できません(私のTrueIma*eのバージョンでは・・・他社は知らない)
正常なHDDの状態をイメージバックアップし、同機で、正常なHDDの状態に復元するもの
ご回答者様へ、仕事の都合でご連絡が大変に遅れ申し訳ございませんでした。
ご回答に従い実施して現在は使用できるようになりました。一安心です。
7のメーラーはダウンロードして使用すのですね。V11に関してはご指摘の様に
ファイル単位でイメージバックアップが取れました。
尚、故障機は購入2年半ですのでいずれ何かの機会にメーカーに治してもらおうと考えております。情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Windows 10 OSインストール 4 2022/11/24 20:28
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- デスクトップパソコン パソコンが重くなった 34 2022/06/14 19:41
- デスクトップパソコン 仕事で使うPC 10 2023/04/23 00:27
- バックアップ 新しいPCにバックアップした旧PCのドキュメントフォルダーを復元できますか? 3 2022/05/28 14:36
- ドライブ・ストレージ Win8.1からWin10への移行の仕方について 5 2022/10/13 21:44
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しく購入したPCのバックアッ...
-
起動ディスクの丸ごとバックア...
-
どうすれば、、、、
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
Vistaデータ移動について
-
プロダクトキ-
-
今さらなんですけど。 今現在ウ...
-
Windows 7 どっちがお勧めです...
-
EasuUsToDo11のスマートバック...
-
ドットマックのBackupで巨大な容量
-
IE8を削除したら、パソコンが...
-
リカバリーについて
-
再インストール方法
-
YosemiteからLionに戻すには
-
システムの初期化について
-
MacのiTunesでiPhoneの同期がで...
-
バックアップファイルについて
-
教えて下さい!
-
Windows 7の増分バックアップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
True Imageでバックアップできない
-
Ubuntuを入れてあるHDDをインス...
-
Time Machine バックアップで B...
-
ベンチマークスコアが落ちる原因
-
HDDバックアップツール 昔ノー...
-
EaseUS Todo Backupで復元できない
-
EasuUsToDo11のスマートバック...
-
windows7のバックアップファイ...
-
iPhotoのバックアップを作りた...
-
Shuriken のデータ修復について
-
2年前にとったバックアップを...
-
windowsのサンプルムービーを消...
-
PC画面にエロサイトの登録完了...
-
バックアップを取る為に必要な...
-
パソコン起動時のパスワードを...
-
たまにPCの反応が異常に重いと...
-
削除したソフト、ファイルなど...
-
WindowsImageBackup保管場所
おすすめ情報