プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は現在高3なのですが、戦前から戦後にかけての曲にとても惹かれます
もちろん他にも好きな曲はありますが特にその時代に凄く魅力を感じるんです!!例えば、古賀久子さんの「紙上対面」や藤山一郎さんの「丘を越えて」などが大好きです
でもたまにそういう趣味をバカにされたり、髪型とかもレトロな感じにしてるのですがダサいとかも言われたりします。
別に私はそれで悩んでる訳では無いですがやっぱり現代にそういう人がいると理解されにくいのかなと感じてしまいます。
私がまだ高校生だからってこともあるかもしれないけど、このまま好きなものを貫き通しても全然良い事ですよね??
ずっと馬鹿にされたりすると時々自信を無くしてしまいます…

A 回答 (4件)

わかります!!


私は特に周りに話したことは無かったのですが(現代のアーティストの話も積極的にする方ではないので)音楽は昭和初期から後半にかけて大好きです。
もちろん最近の曲も好きなのですが、昭和初期や戦後、80年代や90年代など良いものは時代を問わないと思います。
町の雰囲気や服装なんかは明治大正頃に大変憧れがあります。
以前YouTubeで大正だか昭和初期だかの最古(?)の音声付き日常風景動画をみましたが、すっっっっごく良かったです。
それについては感動のあまり友人に話したら「はいはい笑 いつまで言ってるの笑 現代の方が便利でいいじゃん笑」と言われてしまいましたが、ネットなどがなくてもみんなの生活が潤って満たされているようにみえてとても、すてき魅力的でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

共感してくれる方がいて嬉しいです!
大正時代のモダンガールでしたっけ??あれめっちゃ上品で可愛いですよね
便利かどうかで言われたら現代の方が便利で良いのは分かりますが、スマホがない時代だからこそ全ての人がいきいきしているように見えて素敵です!!

お礼日時:2020/07/09 20:17

昭和40年代生まれですが、私も『丘を越えて』や『蘇州夜曲』など好きですよ。


こうした曲は矢野顕子さんや、数年前に紅白に出たクミコさんなどもカバーしていて、長く歌い継がれる佳曲だと思います。
いいものはいい、それはわかる人にはわかるものです。
周りが高校生ばかりだと理解されないかもしれませんが、少し年代の違う人と接するようになると、実感できると思います。
どうぞ趣味を貫き通していってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
やっぱり自分の好きなことを貫き通すことって素敵だし楽しいって思う!

お礼日時:2020/07/09 20:18

マイノリティは、どうしても不遇な立場に置かれやすい。


・それでもそれを貫く
・妥協して大勢に順応する
正解はない。

正解は、あとから振り返って「こっちを選んでよかった」と言えた方である。
しかしその時点では、選んだ道の先がどうなるかは、全く分からない。

そんな中でそう思える方法は、どちらを選んだかではなく、どちらを選ぶにしてもその道で全力を尽くした、ということである。

最後に大逆転した人間はたくさんいる。
というか、偉人とはそれを成し遂げた人間である。

ザ・コレクターズ『99匹目のサル』推奨。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
貫き通すことに決めた!

お礼日時:2020/07/09 20:19

いいと思いますよ。


私も周りの子が全く知らないジャンルに愛を注いでいますし、そのような友人がいます。
いつもその友人は私に新しい角度、新しい世界を見せてくれて嬉しいです。
時代遅れとか流行とかは誰かが決めたものに過ぎません。全てのものに魅力的な部分があります。他の人が気づいていないそれに、貴方は気づいているということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヴィンタさんみたいに理解してくれる友達がいるって本当に素敵ですね!!
周りの人から見ると変わり者扱いだけどやっぱり自分の好きなことをするのって楽しいから貫き通すことにします!

お礼日時:2020/07/09 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!