
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
No.8
- 回答日時:
私はつい最近60の還暦を迎えたものです。
私は今の歌も昔の歌も聴いてますよ。
実は最近キャンディーズのDVDBOXを買って観ました。
キャンディーズ全盛の時期のTVでの歌とか、ファイナルカーニバルが入っているものです。
実は昔LDで持ってたんですが、もう機器が無くて観ることが出来なくて、思い切って買いました。
キャンディーズのようなアイドルだけじゃなく、いわゆるフォークやニュージックもよく聴きます。
今の歌も聴きます。
ただ、今の曲は正直、曲のテンポだけで、しんみり聴けるものが無くなってしまいましたよね。
TVなどでよく歌番組の特番などを観ると、必ずと言っていいほど昔の歌手の映像と共に曲もやるようになってきています。
つまりはそういうものも流さないと視聴率が取れないのかも知れません。
それだけ昔の曲のほうが味わいがあって好まれている証しなのかも知れませんよ。
音楽に古いも新しいもありませんし、昔を懐かしんで聴くのもいいものじゃありませんか。
No.6
- 回答日時:
>30代から60代の方何を聞いていますか?
58歳男性です。
良く聞いているのは、ポルカドットスティングレイです。
たまに聞くのは、広瀬香美とマクロスフロンティア。
それと、もんた&ブラザース。
No.5
- 回答日時:
60代です。
子供の頃から大人になるまで、70年あたりから90年頃に聴いていた和洋のロックは今も聴きますし、しばらく飛んでこの10年くらいの和洋のロックも聴きます。
カラオケだと昔の歌謡曲も歌います。
具体的には
ビートルズ、ローリングストーンズ、レッドツェッペリン、テレヴィジョン、ルー・リード、トーキングヘッズ、ファンカデリック、ジェーンズ・アディクション、レイプマン、外道、グルーヴァーズ、エレファントカシマシ、UA
最近のでは
ブラックミディ、崎山蒼志、CHAI、toricot、ももいろクローバーZ
昔は歌謡曲にはあまり興味が無かったのですが、耳にすると懐かしいと思う曲もあるし、当時はわからなかった素晴らしさを発見する曲もあります。
小学生のころ流行ったグループサウンドのひとつ、ズー・ニー・ブーの「白い珊瑚礁」は超名曲だと思います。
最近ので良いやつ
https://youtu.be/2Hr5_pg6TGo
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 演歌・歌謡曲 私は30代だけど演歌や歌謡曲が好きでテレビやYouTuber見る時もカラオケでも演歌や歌謡曲しか歌い 2 2023/06/24 18:58
- 演歌・歌謡曲 ちょっとお聞きしたいんですけど、今の50代や60代の男性や女性の方は今の小学生や中学生や高校生や若い 10 2022/05/14 05:49
- 交際費・娯楽費 テレビが面白くない 14 2023/01/01 05:56
- カラオケ 田舎のカラオケ喫茶やカラオケ居酒屋(スナック?)って30代の男1人でいっても楽しめますか? 4 2023/01/29 05:47
- 演歌・歌謡曲 民謡は過去時代の歌となりました。 民謡は昔々の仕事の中で歌われた歌もありました。 NHKの、のど自慢 2 2023/02/04 07:26
- 演歌・歌謡曲 56歳を過ぎると演歌に興味が無くなる 7 2023/01/28 06:51
- カラオケ カラオケで気持ちよく歌える曲 9 2022/10/25 11:11
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 自分より「歳下」や「人生経験の少ない」人の、歌や作品で感動しますか? 5 2023/08/22 23:20
- 演歌・歌謡曲 僕は昭和30年代に録音された歌謡曲が雑音無しでクリアに聴ける事がとても不思議なんですけど、誰もこれを 5 2022/09/14 00:52
- 演歌・歌謡曲 今の演歌や歌謡曲って、オケは演奏してますか? 1 2022/08/08 10:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
荒牧陽子 初のカバーアルバム11月15日発売!
荒牧陽子が、初のカバーアルバム「リスペクト!〜私が昭和を歌ったらこんな感じ!〜」を11月15日(金)に発売する。 荒牧陽子といえば、ものまねのイメージが強いのではないだろうか。数多くのバラエティ番組やイベ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サビがずっとラララの歌
-
自分の 葬式で 流して欲しい音...
-
たったったらたらーたらたらた...
-
電話の音で始まるこの曲
-
子門真人『ミルキーライト』(...
-
タイトル教えてください!(洋楽)
-
上野大樹さんの「て」という曲は...
-
NHKみんなの歌で昔聞いたあの曲
-
かなり前にCMに流れていた音楽...
-
大正時代にヒットした曲を教え...
-
退廃的な歌、静寂に包まれた歌...
-
下記のリズムの英語の曲ってわ...
-
この歌が分かりましたら回答お...
-
シャケ弁当?
-
aiがいくら進化したところで、...
-
大正浪漫の独特な雰囲気のある...
-
Air Asiaの着陸時の音楽
-
元気が出る曲はどういう曲があ...
-
子供と唄う時のキーと取り方と...
-
「♪どこかで 誰かが 君を待っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サビがずっとラララの歌
-
上野大樹さんの「て」という曲は...
-
たったったらたらーたらたらた...
-
電話の音で始まるこの曲
-
この歌が分かりましたら回答お...
-
プリセッサ
-
同じ歌詞ばかり繰り返す曲
-
知り合いで、30歳過ぎてるのに...
-
子門真人『ミルキーライト』(...
-
T.M.Revolutionの曲について教...
-
70年代(前後含む)のフォー...
-
PVでオープンカーに乗ってる洋楽
-
今日、初対面のおじさんに、「...
-
プリンセス プリンセスの隠れ...
-
Air Asiaの着陸時の音楽
-
ブロードウェイミュージカルで...
-
「ボクが大人になる前に」とい...
-
サイレンの音のようなものが入...
-
自分の 葬式で 流して欲しい音...
-
「大丈夫~」って歌ってくれる曲
おすすめ情報
しかもアニソンオタクでカラオケでよく歌います。