
友達が会社から要らないのでとHP HP6300SFFをもらってきました
で完全クリーンにしようとおもったのですが
しかし想像通り管理者権限が入っていました
アプリ追加はPW「なし」でOK
デバイスを加えるPW「なし」でOK
Winインストール>>管理者アカウント必要(添付画像)
httpswww.microsoft.comja-jpsoftware-downloadwindows10
上記よりWin10
HPが特殊で32ビットオぺーレーティング64xベースプロセッサWin10Pro
家に2台ありますが64オペ64xベール 1つはHome 1つはProです
マイクロソフトと話した時 そのPCに合ったOSをダウンしてISO>DVD
なので・・・家の2台でISO作って入れてらえないのかと・・・
OSを落とすことできれば クリーンで管理者関係なくインストできるかと・・
何か方法ありますでしょうか

A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>基本 インストールするPCから上記作業をするのですがそこで管理者で止まります
これは解せません。「管理者で止まります」とは具体的にはどのような画面でしょうか?
クリーンインストールが始まる前に、BIOSロックがかかっていてパスワードを要求されるなら理解できるのですが。
回答何度もありがとうございます
>基本 インストールするPCから上記作業をするのですがそこで管理者で止まります
>のような画面でしょうか?
上記画面です
管理者ロックは
アプリ追加はPW「なし」でOK
デバイスを加えるPW「なし」でOK
Winインストール>>管理者アカウント必要(添付画像)
上記ロックはマイクロソフトと話して 正常で
別の方法で行いました
ロックの質問でロックを答えてくれたのは今回のyokohamahopeさんだけです
ありがとうございます
「管理者PWが判らないWin10を」主題で
「クリーンインストールするには」は何故なのかです
No.5
- 回答日時:
以下のページの方法で、ISOファイルがダウンロード出来るようです。
■ Windows10 isoファイルを直接ダウンロードする方法
https://les2.net/windows10/windows10iso-free-dow …
容量は以下の通りです。恐らく、64ビット版は片面2層のDVDが必要になるかと思います。
32ビット版=3.5GB
64ビット版=4.8GB
4GB以上のメモリが搭載されているPCでは、64ビット版を選ぶ事をお勧めします。メモリを余す事無く使えます。
ダウンロード後、ISOファイルを右クリックして、「ディスク イメージの書き込み」から書き込むか、ライティングソフト(「InfraRecorder」等)でイメージの書き込みモードで書き込んでください。
書き込みに失敗する場合は、4倍速程度で書き込んでみてください。
ただ、上記を書いた後に気付きましたが、No.4さんのおっしゃる通りですね。普段お使いのPCでWindows10のインストールメディアを作成すれば良いだけですね。
PC自体にパスワードが掛かっていない限り、作成したインストールメディアはどのPCにも使えます。
このMediaCreationTool2004.exeは
そのままでもインストールできますが
マイクロソフト曰く ISOでDVD焼いたほうが安全です と
>64ビット版は片面2層のDVDが必要になるかと思います
マイクロソフトに言われたこと無いです
ま~実験
>4GB以上のメモリが搭載されているPCでは
今デフォルトの4GB しかしスロット4つあるらしいです
デュアルモードは無視して 4GBじゃなく8GB足して12GBにしようかな??
>ただ、上記を書いた後に気付きましたが、No.4さんのおっしゃる通りですね。
>普段お使いのPCでWindows10のインストールメディアを作成すれば良いだけですね。
マイクロソフト的には その方法は正式ではないです しかし出来るとMSに聞いています
No.4
- 回答日時:
家にある別のパソコンで以下のサイトからインストール媒体(DVD又はUSBメモリ)を作成し、HP6300SFFでクリーンインストールして下さい。
これでやれば管理者権限なんて必要ありません。https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
はい このURLでやってます 何度もお世話になっています
基本 インストールするPCから上記作業をするのですが
そこで管理者で止まります
HPはサポートが終わったので 情報くださいと 情報以上をもらい
マイクロソフトからも情報もらいました
MSは「32ビットオぺーレーティング64xベースプロセッサ」
特殊ですね なんで64オペにしないのか?? 64xでたぶん行けます
だめだったら 86xでやり直してみてくださいでした

No.1
- 回答日時:
しょうもない会社ですな
HDDは外して壊さないね
そのPCのOSがないならHDDを捨てて
HDDを付け替えて完成です。
無料にマイクロソフト 最近2回かけました
で この件 入れるPCのソフトダウンで使えます と
httpswww.microsoft.comja-jpsoftware-downloadwindows10
ビットとProHome 32・32X 64・64X知ってますが 32・64Xは初めてで
>そのPCのOSがないならHDDを捨てて
画像のようにOSは入った状態です
あと一番大事なドライバーはなんとかします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jwcの図面が開けられません。
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
Windows10.iso ファイルは6.XXG...
-
SP3のインストールCDの作成方法...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
windows11のCDドライバーを追加...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
USB-RS232Cドライバーインスト...
-
OS9初期化
-
EPSON SCANが起動できません。
-
Windows 8.1 → Windows 11 買い...
-
XPです。起動時に「直前のブ...
-
direct3dが使えない
-
プロダクトキーが不明ってどう...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
Windows 7 SP3更新
-
無料ソフトのパソコン間の移植...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jwcの図面が開けられません。
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
Windows10.iso ファイルは6.XXG...
-
Javaのアップデートができない
-
管理者PWが判らないWin10をクリ...
-
Windows10のインストールについて
-
Windows 10の再インストール
-
セットアップ後、プリインスト...
-
S.M.A.R.T.を見るのに1番有名な...
-
ソフトのインストールトラブル
-
更新が終わりません!
-
NEC PC-LT550FSのWindows10アッ...
-
windows7 microsoft storeでダ...
-
windows8のメールソフトを削除...
-
IE9からIE11へのアップグレード...
-
Windows NT 4.0 service pack 6...
-
Microsoft GDI+DETECTION TOOL ...
-
Illustrator10について
-
英語版Power Pointでの日本語入力
-
日本語入力の仕方を教えて下さい
おすすめ情報