プロが教えるわが家の防犯対策術!

ある日、彼氏とギャンブルの話になりました。

私の家庭は父方の祖父母が作ったギャンブルが原因の借金によって、夫婦仲が壊れ、母親が壊れ、私の目の前で両親の命が奪われそうになり、家庭が壊れました。
その様な事があったため、ギャンブル=悪というイメージが強く、その考え方を変えるつもりもありませんし、あの人達と同じ様な事をするつもりもありません。

ある日彼氏とギャンブルの話をしていた際に、彼氏自身が賭け事をする訳では無いですが、1度賭け事をしてみたら考え方が変わるんじゃない?と言われました。
私の過去に上記の様なことがあったから、賭け事が嫌いだというのは彼氏には伝えた上での返答でした。

彼氏曰く賭け事は身近に言えば、ガチャガチャと同じだと言っていました。
『ガチャガチャは「何が出るか分からない、自分の欲しいものが当たるか分からない」、けどそこにお金を賭ける。
欲しいものが当たったら、お金を賭けていることもあって余計に嬉しく思う、当たら無ければ悔しいし、お金の無駄になる。自分だってガチャガチャするでしょ?』と言っていました。
また、「ギャンブルが嫌だと言っているけどそんな事言い出したら、どれもそうじゃん」と…「映画館で見る映画だってそうじゃん」「人生なんてギャンブルじゃん」と言い始め、なんかズレているなーと…

そもそも、ガチャガチャはお金を賭けても必ずその対価となる物が目に目見えて分かる形で払われますし、映画館だって面白くても面白くなくても、"映画を見るために"お金を払う訳です。私から見るとこれは、ギャンブルとは言えないと思います。
人生なんて言い出したら、言いたい事が多すぎて何処からツッコめばいいのか。
確かに、ギャンブルをして"楽しい、ワクワクする"と言った気持ち的に満足する事がお金を賭けた分の対価だと言うのならそうなのかもしれませんが。

あくまで私は、見返りが保証されていないのに、それにお金を賭けて楽しもうとする(←何を目的にギャンブルをするかは人それぞれですが)ギャンブルが嫌いだと言う事を言いたいのですが…

上記の文章から分かるように、私自身伝え方が上手じゃないです。
ですが、どうしても彼には分かって欲しいのです。
どの様に整理して話をしたら、少しは伝わって貰えるのでしょうか。

皆様の力をお借りしたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

彼は、あなたの祖父母側の話を聞いているんですよね?



だとしたら、
>彼氏自身が賭け事をする訳では無いですが、」と言う話が、私は怪しいと思いますよ。

でなければ、
>1度賭け事をしてみたら考え方が変わるんじゃない?」の、この発想が出てきません。
彼は肯定している意見なので。

つまり、
>ある日、彼氏とギャンブルの話になりました。」の、事の始まりは誰だったんでしょう?

しかも、
ガチャガチャや映画や人生まで、ギャンブルだと言い出してる。

彼が、ギャンブル肯定派なら、説得は難しいんじゃないでしょうか?
今はまだ程度が軽いとしても、依存性はすこぶる高いと言われていますから。

なので、
話をどう整理しても、彼の説得は出来ないと思います。
    • good
    • 0

ギャンブルが悪というのは否定できません。


物を得るためにお金を使うのではなく
お金を得る為にお金を使うのがギャンブルです。

お金を使う=生活が削られる=取り返す=スリル・興奮=振り出しに戻る

お金を使う=儲かる=ヤッター!で終わる人なんていません。
人間欲の塊ですから、次はもっと次こそはー!
たとえギャンブルに勝ったとしてもそのお金は次回のギャンブル資金に。

ギャンブル業界は絶対的に親が勝つ仕組みになってます
ギャンブルの無駄さに彼氏さんが気がつけばいいのですが。。。

質問者さんの考えは変えないで正解です。
ギャンブルを説得する彼氏に辞めるよう説得し返しましょう!
    • good
    • 0

あなたの言っていることは良くわかります。


正しいと思います。
中毒性がありそれで一家の幸せが奪われるのてますから、彼が言う話とは次元が違います。
でも、彼はそんな苦労は知らないわけで、違う次元にいるのだし、視点を変えれば彼の言い分もあっているのだから、ここで彼に説明してわかってもらう必要がありますか?
今後またギャンブルの話になり、このような話の展開になったら不快感を示して打ち切っていいかも。
考えさせるのも手。
    • good
    • 0

ギャンブルとガチャガチャを同列に語るのは


無理がありますね。
人の考え方を変えるのは難しいですよ。
彼氏さんのような考え方をする人のそばにいるのが
不安と思うなら距離をおく方がいいかもですね。
    • good
    • 0

ギャンブルが嫌いな貴女に、ギャンブルそのものは、そんな悪でもないよ。

と丁寧に分からせようと説明しているのです。
ギャンブルに凝って、借金までして、夫婦別れした親から受けたトラウマを正そうとしているのですから、貴女が彼の言い分を理解する努力が必要です。
その上で、分かった、でも、ギャンブルは嫌い、ギャンブルやる人も嫌いといえば良いのです。
    • good
    • 0

そんなの、生きてること自体が最大のギャンブルです。

一歩先に不幸があるのか幸があるのかわからず、不幸の連続のまま死ぬ人もいるし、幸しかいない人、バランスの取れた人などがいます。
でもそれを「怖いから死にます」「掛けるのが楽しいから今日も生きます」なんて思わないですよね?

彼氏さんは、良くも悪くも快楽主義なんでしょうね
見返りが保証されていなければそれ以外は全てギャンブルなのでは?
ガチャで気に入らないものが出たら気分はマイナス、欲しいのが出たら気分プラスとか。
そもそもその人の判断する価値の基準が自分の感情のみなのでは?


「ギャンブルやらないから」といえば、聞く人は聞きます。
つまり、彼氏さんには聞く気がないんです。
「嫌いだ」と言っているのに「カチカン変わる」なんて、マリファナは薬だよ!って押し付けてくるようなものです。

正直な話、あなたが私の友人だったらいますぐ別れて欲しいと思いました。
    • good
    • 0

ギャンブルが何かはどうでもいいと思います。


大事なのは、同じ状況に陥らないこと。

もし、ギャンブルに対する考え方が変わってしまったら、祖父母の血を引く自分が、
コントロールできなくなる可能性を考え、近寄りたくない。

何なら考えは変わらない方がいいのだ。
私に賭け事を勧めて、私がそれにおぼれたら、あなたは責任を取れるのか。

もし、コントロールすればいいじゃないか、と言われたら、
ギャンブルで失敗する人は、コントロールできると思って、おぼれていくものだ。

(少なくともがちゃがちゃで人生は変わらない。その前に売り切れるし、欲しいものも手に入るでしょうから)

でいいと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!