dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正義は人を残虐にするものですか?
確かに個人でも団体でも国家でも、正義を掲げるところはろくなことをしない気がします
自分が悪いと思っている人のほうが、正しくないと思っている以上正義中毒者よりも争いを自重する気がしますがどう思いますか?

この質問は沢山の人に答えてほしいので普段ブロックにしている人も解除します

「正義は人を残虐にするものですか?」の質問画像

A 回答 (14件中11~14件)

この漫画の台詞で言っているのは「『正義の側に立った』と思ったとき」ですから、「正義」の真偽は重要ではないでしょう。


要するに、「自分は正義であるという思い込みが最も厄介なものである」ということがこの漫画の二コマが言いたいことだと思います。
私はその通りだと思います。
「正義」については立ち位置次第でいくらでも変わり得るものだと思います。
正義かどうかよりもフェアかどうかの方が重要だと考えています。
「正義」を頭から否定はしませんが、「正義」が掲げられた時点で眉に唾すべきものだろうとは思います。
    • good
    • 1

皆んな自分が正義だと思って行動しているわけで。



正義が勝つのではなく勝った方が正義であり、その勝った方の正義の数多ければ多いほど残虐になるんじゃないかな〜って思います。
    • good
    • 0

それは正義ではなく、独善でしょ?


正義の解釈は宗教、文化で全く違うからね。
正義を振りかざすという行為は、他の価値観を全く認めない事だから、そういう手合いには近づかないことだよ。
    • good
    • 0

「正義」ってなんでしょうかね。

抑々。独善的な思想が社会に蔓延した時、正義という名の暴虐が始まるのかもしれません。

例えば、今は平和です。

平和が破壊されれば、戦争です。

再び、平和を手に入れるためには、「戦争」が正義になるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!