
Windows10でとあるJPGファイルのCRC-32を調べました。
そのファイルのプロパティを開き、詳細タブの中にあるコメントの欄にコメントを記入しました。
CRC-32を調べたら当然値は変わりました。
再びプロパティを開き、コメントを消しました。
CRC-32を調べたら元の値と異なっていました。
もう一度プロパティを開き、同じコメントを記入しました。
CRC-32の値はまた違うものになりました。
もう一度コメントを消しました。
CRC-32の値は前のいずれとも異なるものでした。
なぜこのようなことになるのでしょうか。
CRC-32の値を元に戻す方法を教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルのプロパティの詳細タブのコメント欄にコメントを書くと、Jpegファイル自体にコメントがExif情報として埋め込まれ、当然ハッシュが変化する訳ですが、ファイルのプロパティからこれを削除しても、Exif情報は少し残る為、ハッシュが違ってくるようです。
Exif情報のビューワーや、バイナリエディタで比較してみてください。違いが分かるかと思います。
ありがとうございます。
たしかにバイナリエディタで見ると消したはずのExif情報が残ってますね。
Exif情報を削除するソフトを使ったらもとのハッシュに戻りました。
もちろん更新日時は最初と違いますが(爆笑)
No.3
- 回答日時:
えーと…どこから説明すれば良いものか。
ハッシュ化と暗号化の区別は理解できますか?
これが理解できれば比較してくださいと答えた理由がわかるはずです。
理解もせず頭ごなしにご立腹されるのは言語道断です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Python でWindowsのショートカット(.lnk)のプロパティを参照したい 1 2023/02/01 15:09
- メルカリ メルカリに出品している商品について質問です。 先日、値下げは可能かどうかのコメントがつきました。 こ 1 2022/11/17 21:39
- その他(Microsoft Office) フォルダーのプロパティで表示されるファイル数とフォルダーに実際に存在するファイル数が一致しない 2 2022/07/27 13:16
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの写真データ 何処に行った? 2 2023/07/17 20:29
- Java Java 南京錠 2 2023/02/04 11:46
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- その他(ブログ) 最近コメント欄について 4 2023/05/14 09:08
- HTML・CSS CSSファイルの日本語コメントが文字化けしてしまう 3 2022/12/26 15:50
- その他(悩み相談・人生相談) メルカリでコメント欄に値下げ交渉してくる人がいますが、例えば「値下げ交渉可能でしょうか?」と聞いてく 1 2023/04/14 07:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
教えてください!困ってます。
-
emlをtxtに変換するには?
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
ファイル操作(削除など…)の履...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
ファイルの単位
-
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
.rndというRNDファイルは、何な...
-
ODBCエラー「admin」によってロ...
-
office365 ファイルを削除したい
-
windows7から10へアップグレー...
-
ファイルの「読み取り専用」が ...
-
突然ですみません、教えて欲し...
-
macでjwcadのファイルをpdf化に...
-
シンボリックリンクからの被参...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
emlをtxtに変換するには?
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
同期センターのマークが出てま...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
office365 ファイルを削除したい
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
ファイルの単位
-
ショートカットアイコンと、元...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
バッチファイルからタスクスケ...
-
フォルダ内の一覧を印刷するには?
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
Excellにて→ファイルエラー:デ...
おすすめ情報
1stアンサー獲得のために適当なことを書かないでください。
更新日時とハッシュは全く関係ありません。
ペイントでたとえば全部黒の画像を作成して保存する。
一度終了してから再びペイントで同じ画像を作成保存する。
更新日時が違いますが同じ内容のファイルなので同じハッシュ値でしたけど。
あなたこそ適当なこと言ってないでお勉強したらいかがですか。
あと日本語も勉強したほうがいいですよ。
Q.JPGファイルのプロパティのコメントを変更してハッシュが変わった場合に元に戻す方法を教えてください。
A.更新日時とアクセス日時を変更前と比較してみてください。
比較しましたが元に戻りませんでした。
暗号化?
何的外れなこと言ってるんでしょうか。
どこまで頭が悪いのか私には理解できません。
ペイントでたとえば全部黒の画像を作成して保存する。
一度終了してから再びペイントで同じ画像を作成保存する。
更新日時が違いますが同じ内容のファイルなので同じハッシュ値でしたけど。
これについては何も触れずに今度は暗号化ですか。
頭悪い人は黙っててください。