dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真や動画の長期保存方法

現在画像や動画データをパソコンのHD +ディスクに保存してました。…がディスクに寿命がある事を最近知り写真で出力するにも追いつけない量になっています。

ディスクとパソコンにとりあえず今は入っていますが、突然パソコン壊れたりディスクが読み取れなくなったら大変な写真や動画がたくさんあります。
最低あと30年は持たせたいです(^^;;

ちなみにクラウド系も利用してますが、念のために媒体?で持っていたいです。

何に保存すればいいでしょうか。

A 回答 (2件)

光学ディスクは劣化する。


HDDもクラッシュする。
SSDも突然死する。
クラウドも流出したり、消失事故もある。

膨大な量の容量。

同じデータを複数持っておかないと倒れたら最後。

クラウド無料容量が一生かけても余裕あるくらいになれば、管理もしてくれるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クラウドが一生やってくれるならセキュリティ以外はいいものですけど、この先どういうシステムになっていくかですよねー
私はプライムフォト使っているのですが、一生プライム会員かも謎だし(^^;;

ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/25 11:27

外部メモリーでしょうね。


最近では1TBも流通してます。
BDやDVD.CDは何れ再生するデバイスが無くなります。
"念のため"はクラウドでは無く、メモリーやDVDなどを指すと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何にしても劣化寿命はあるようですね。
…となると、外部メモリ系が扱いやすいのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/25 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!