A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
色によって段階がある様です。
生後1ヶ月の時点で、黄色と緑の識別ができる様になり、3ヶ月で赤と黄色の識別ができる様になり、なんと4ヶ月後には成人とほぼ同じ識別ができる様になる様です。
ただ、あくまでも「認識」「識別」と言うレベルの話で、それを口に出すとか、指で指し示すとか言う行動を取れる様になるのとは別の話で、それらの行動を取れる様になるのは2歳前後ではないかと思います。
(もちろん個人差がありますが)
https://hoiku-shigoto.com/report/archives/5486/
No.3
- 回答日時:
2歳の時には色んな色を言えてました♪
父が入院してて、お見舞いに連れてってもらうと、お隣のベッドのおじさんが、いつも子供の喜ぶカラフルなチョコレートや飴を下さるのですが、色を全部言えました♪
チョコレートは好きじゃなくて食べませんでしたが、母に「色のついたお菓子は合成着色料だから、食べたらダメ」と言われていて、「合成着色料」という言葉も言えました(^^)
父の入院中に私の面倒を見てくれてた叔母が折り紙をよく教えてくれたので、折り紙でも色を覚えたと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と付き合い続けるべきでしょうか? 色々な意見を聞きたいので気軽に回答お願いします ♀️ 28歳の 5 2022/04/23 23:28
- その他(教育・科学・学問) アスペルガーの彼氏と別れました。 4 2022/09/06 06:19
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- 高齢者・シニア 将来の不安を覚える年代 5 2022/07/10 10:19
- その他(悩み相談・人生相談) 子供の頃複雑な感情を消化できずに過ごし大人に色々説教されたりして、今21歳なのですが子供の頃には理解 1 2023/01/17 17:57
- その他(病気・怪我・症状) 相手の顔と名前が覚えられません。特に女の子。皆マスクに同じ髪型と髪色です。話さなければ尚更誰が誰だか 3 2022/10/24 02:55
- その他(アニメ・マンガ・特撮) アニメ探してます。 2 2022/09/13 07:27
- 転職 20年程、営業事務として勤務しておりましたが、色々ありまして退職しました。 やりがいを求めて、今度は 5 2023/01/19 17:41
- 子育て いま一歳半の子供を育てています。 子供が保育園に受かったので4月から保育園です。私は仕事をしています 3 2023/05/01 21:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
点滴跡のしこりの痛みについて
-
入院中の80歳の父のボケ防止策。
-
入院前の数日前に荷物を運びい...
-
隣人が絶叫して暴れる
-
鬱病での入院費について
-
急いでます。脳梗塞だけど入院...
-
入院中の叔母の世話に関して
-
鬱(睡眠障害)で入退院を繰り...
-
今現在、入院中ななですが、個...
-
母の死因を知りたい
-
一生涯入院の兄の入院費について
-
飲まず食わずであと何日生きら...
-
私の91歳の祖父が、今月の7月10...
-
入院中の方へのお歳暮
-
病院が怖い高校生
-
癌で入院します。無職ですが生...
-
救急患者さんの汚れ
-
転倒して肘をつき、肘の先を骨...
-
呼吸器内科の専門医の回答内容...
-
フグの毒に当たった人はどうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今現在、入院中ななですが、個...
-
脳梗塞で植物人間になった人の...
-
一生涯入院の兄の入院費について
-
隣人が絶叫して暴れる
-
アル中の人ってどうゆう症状で...
-
飲まず食わずであと何日生きら...
-
母が大腸ガンで今年の4月から抗...
-
アルコール依存症の父を入院さ...
-
倉敷中央病院の面会時間
-
強制入院
-
癌で入院します。無職ですが生...
-
今骨折して入院してるんですが...
-
独身者の入院や手術について
-
点滴跡のしこりの痛みについて
-
私の91歳の祖父が、今月の7月10...
-
急いでます。脳梗塞だけど入院...
-
母が入院。身体拘束の同意につ...
-
子供が色を覚えるのは何歳くら...
-
入院中の80歳の父のボケ防止策。
-
アルコール依存症で入院中の父...
おすすめ情報
基本の色があって
それより薄い色とか濃い色とかを「何色だ」と
覚えていく過程はどうなっているのでしょうか?