アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

入院中の80歳の父のボケ防止策。

一人暮らしで、持病の治療・管理をしながらも、趣味や孫の世話をして活動的に過ごしてきた父ですが、2週間ほど前、持病の悪化で、入院しました。

私は飛行機で2時間の土地に住み、年に4回ほど定期的に帰省し、緊急の場合も帰省しますが、普段は私の姉が、父の近所に住んでおり、父は姉の家で朝食と夕食を食べるので、朝と夜は必ず顔を合わせる日々です。

今回は重篤ではないので私は帰省しなくて良いと言われ、電話で様子を聞いたり、本人とお喋りしたりしています。
ただこの入院で、暇な時間が猛烈に増え、ぼんやり・ボケ・覇気のなさ、など一気に進行してきたと、姉が嘆いています。
退院の目処は1ヶ月後くらい、と言うことで、伸びる可能性も高く、自宅では何かと忙しくしていたのに、入院により本格的にボケそうで心配です。

入院中の、病弱な老人が、看護師さんなどの手を借りずに自分でできる、ボケ防止対策はないでしょうか。(姉は仕事の関係で、数日に1度くらい、夜しか見舞いにいけません。)

目が悪くなってきた、手先がおぼつかなくなってきた、などの制限はありますが、いろいろなアイディアをいただけたら、と思います。

A 回答 (2件)

70代後半に両親が入院したときにしていたことです。



父のしたこと
ラジオで音楽やニュースを聞き、内容をノートに書き留める。

母のしたこと
漢字パズルを解く。

両親共にしたこと
病院食の内容を書き留める。
検温の結果を書き留める。
新聞を読む。

病院環境とお父様の性格にもよりますが
病院で茶飲み友達(おしゃべり友達)を作る、というのはどうでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございます。

なるほど、父は元々、メモを取ることが大好きです!
漢字パズルも良さそうですし、そこから思いついたのですが、漢字の練習とか大人のドリル系もよさそうですね。
良いアイディアを沢山ありがとうございます。
おかげさまで私も触発されました。

お礼日時:2010/06/20 17:28

好きな音楽を聴くだけでもボケ防止になると、医師の方から聞いた事が有ります。



お父様が音楽好きでしたら、携帯音楽プレーヤー等を差し上げたらいかがでしょうか。

イヤホンで聴く分には病院でも周囲に迷惑を掛ける事は有りませんし、耳の遠い方でもかなりの音量にする事が可能だと思うのですが。

飽きない様に時々曲を入れ替えてあげたりして‥。

すみません!
身近に年寄りがいないもので、老人の状態と言うものが良く解っていなくて‥
役に立たない回答かも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、大変ありがとうございます。

父は音楽を聴く習慣が、全くと言ってよいほど、ないのです。「興味がない」と昔から言っていました。
でも、「嫌い」とは言っていないので、もしかしたら気に入るジャンルの音楽がどこかに存在するかもしれませんね。
音楽は私の頭にはなかったので、すごく参考になりました!!
ありがとうございます!!

お礼日時:2010/06/19 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!