dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパートの玄関ドア外側に、水溜りのようなものができてて、お隣さんは起きてないので嫌がらせか?と思いました。どうやら、ドアも水滴で濡れててそれが溜まったようです。

室内は16度に冷房設定し、実際は、13度くらいです。
メガネをかけていますが、外に出ると曇ります。

これのせいで、玄関ドア外側に結露ができたのでしょうか

ワンルームです

A 回答 (2件)

そもそも温度設定が低すぎると思います、「個人の自由ですが」


冬室内で暖房入れた状態で窓ガラスに結露出来るのと同じです。温度差の現象ですよね。
室内温度低くする理由は何故なのか? ただ熱いから低くしている・
適温を保つ方が絶対に良いと思います。御身体の調子崩しますよ、ほんとに。
しかもコストも幾分か上がりますよね。
    • good
    • 0

その通りです。



ドアがエアコンにより冷たく冷やされ、外の湿気が結露してドアの外側につき、それが流れ落ちた。

外に出た途端、メガネが曇るのも全く同じ理屈。

同じ室温でも屋外の湿度が乾燥していればその様な事にはならないですが、ここ最近、湿度が相当高いですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!