dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の携帯電話は、着信拒否設定できるのは少ないのでしょうか?自分のはSH-RM12ですが、見当たりません。
宜しくお願い致します。お

質問者からの補足コメント

  • ありましたが、楽天リンク(アプリ)を使用してる人は、楽天リンクアプリからではなく、元から付属してる通常の電話帳からでよいでしょうか。楽天リンクアプリと連動してます。楽天リンクアプリには、拒否設定が見当たらないです。

      補足日時:2020/07/30 17:38

A 回答 (6件)

「ホーム」画面でホットシートを引き上げ、アプリ一覧で 「設定」画面を下にスクロールして「通話」「発着信制限」「着信拒否」を選択(特

定の電話番号を拒否したい場合は、「電話番号指定」「番号を追加」電話番号を入力し「はい」)
    • good
    • 0

ブロック

    • good
    • 0

AQUOSsense3ならプリインストールの電話帳アプリで着信拒否です。


取扱い説明書がインストールされていないなら、シャープのサイトからダウンロードしてご確認ください。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense3- …
    • good
    • 0

SHという型番から、おそらくシャープ製と思われますが、私も機種は違いますが、同じシャープ製の機種を使用中です。


私が使用中の機種では。

1、受話器アイコンをタップする。
2、右上の点が縦に3つ並んだ印をタップし、「設定」を選ぶ。
3、「ブロック中の電話番号」を選ぶ。
4、「番号を追加」を選ぶ。
5、ブロックしたい電話番号を入力する。
6、「ブロック」を押す。

 以上が、着信拒否の設定手順です。
    • good
    • 0

電話帳の設定でできるはずです。

    • good
    • 0

着信拒否設定できないなんて、そんな携帯ありません。

みんなできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!