アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エクセルで前までデータを蓄積するのに 例えばA列に下に項目をずらり、B列にその実績数字をすらっと入れていって過去の実績を残すためにB列のところに空白のセル列を新たに挿入して 過去のデータを右側に寄せて行って 新たに作った真っ白のB列に今日の実績数字を入れて行って(同じブックの結果を出したシートから過去データ保存シートにペーストし それでもって過去の記録を保存していた)いったが、そうしないで結果作製シートから今日のデータとしてをいままでしていた新たに作ったB列にコピーペーストしないで その貼り付けるシート(過去データ保存シート)のいままで貯めて行ったデータの一番右側に貼り付けていってデータを蓄積してゆきたいが、このときのマクロ記述はどうすればいいか。

A 回答 (4件)

この質問文は、私には何を表現しているのかが分かりません。


「コピーペーストしないで いままで貯めて行ったデータの一番右側に貼り付けていって」
「既存のセル領域を切り取って、右側の領域に貼り付ける」=移動させたい  でしょうか?

> このときのマクロ記述はどうすればいいか。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11615193.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11751346.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11746260.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11605257.html
こういう質問に、このような回答をいただくと、後は自分で解決できているのでしょうか。
職場の誰かに対応をお願いしているのでしょうか。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11800316.html
(同じブックの結果を出したシートから過去データ保存シートにペーストし それでもって過去の記録を保存していた)
過去にエクセルの動きに異常を感じたこともあるようですが、コピーや貼付を大量に繰り返すと数式や関数、参照関係が災いすることもあります。
マクロを利用するにしても、部分的には問題がない=パーフェクトとなっていても、そのマクロを他の核炉から再利用するとおかしくなることもあります。

過去に自分が経験したことから想像して、質問で、何を条件にして、何をどのように実現したいのかを、第三者に分かるように質問するように努めた方が、良いと思います。
    • good
    • 0

データの蓄積を考えるなら、データベース、他とせばAccess(あくせす)がよろしいのではないでしょうか。

    • good
    • 0

こんにちは、


>データの一番右側に貼り付けて
貯めて行ったデータの一番右側を特定するコートです。

現状の処理コードが分からないので、一例として
1行目のデータのある一番右側セルを選択するコード
Cells(1, Columns.Count).End(xlToLeft).Select
その右となりのセルを選択する
Cells(1, Columns.Count).End(xlToLeft).Offset(, 1).Select

表組み一番右(下)側の列(行)を取得(特定)する方法は、VBA(マクロ)では
多くの処理で使用される可能性の高いコードなので、「最終列(行)」などで検索をして
詳細を理解する事を勧めます。

ご質問には無いのですが、アドバイスとして
>過去の実績を残すためにB列のところに空白のセル列を新たに挿入して
データが増えていくと思いますが、Excel現行バージョンでは、列が16384列、行が1048576行です。
増えていくのであれば、多くの範囲が確保されている行方向に増やしてゆく方が良いと思います。
これは、データをシート外にcsvやtxtなどで蓄積していく場合(入出力)にも合理的な考え方だと思います。
(PCは横文字(書き)なので下方向?)
    • good
    • 1

マクロの記録で


ctrl+右矢印で右に飛びます
右矢印で一個右へ行きます。

全部を記録すればいいかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう 初めて知りました。

お礼日時:2020/07/31 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!