
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
現在ワーキングホリデーでフランスに来ています。
ワーキングホリデーのビザというのは基本的に「あなたを1年間こちらの国に来ることを許可する、なおかつ働くこともできますよ」というビザ。
調べるとわかると思いますが外国にいくにはいろいろなビザがあって、就労ビザを取得しないことには正規に働くことはできません。
それを国際交流の名のもとに両国間の若者を対象として文化交流をはかろうとしたもの、と考えるといいかと思います。
でも、ビザがおりたからといって政府(両国)が何かしてくれるわけではありません。
単に1年の滞在と働くことを許すだけです。
住まいも職も自分で探すことになります。もちろん経済的余裕があれば働かなくてもオッケー。
要するに簡単な就労ビザ。国によって違いますが年齢制限があります。
詳しくは以下のサイトでよくわかると思います。
参考URL:http://workingholiday-net.com/
No.2
- 回答日時:
この制度は相手国の生活様式・習慣・文化に対する理解と友好関係の促進を目的として始められたものです。
ワーキングホリデーを通じて、広い国際的視野を持った若者を育成し、民間レベルでの友好関係・国際相互理解を促進しようとするものです。http://www.gaigo.ecc.co.jp/international/program …
より引用
No1の方が言うとおり、若者に他国を知ってもらう為、お金が無くても1年間旅行ができるよう、アルバイトを許可した制度
留学は、学校へ行くのが目的ですよね。
就労ビザは、外国人労働は、職域が制限されていますので、これとも、また違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
観光客のマナー。日本以外でも...
-
タワー
-
世界を代表する観光地といえば?
-
新横浜で新幹線乗り換え
-
大阪に射的が多いのはなぜ?
-
成田空港で一晩過ごすにはどこ...
-
アパホテルをアプリから予約し...
-
一人旅の味
-
阿蘇観光を日帰りしたい 阿蘇山...
-
現在香港旅行中なのですが、コ...
-
12月に女1人旅を検討中です。候...
-
札幌 ディープな場所教えて 札...
-
東京タワー これどこかわかりま...
-
熊本から愛知までの有名観光地...
-
外国人が増えすぎですが、 帰っ...
-
明後日、彼女と車でららぽーと...
-
早稲田の大隈講堂と慶應図書館...
-
万博で働いてる人はその万博の...
-
明日名古屋市内にいます。 どこ...
-
インバウンドに汚染されていな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカビザ申請書の中のパス...
-
韓国に囲碁留学したいです。
-
J1ビザでアメリカに渡ります。...
-
30代での音楽留学は…?
-
ビザ取得後のパスポート更新
-
イギリス長期滞在 税金と保険...
-
スリランカ人の 留学生ですが、...
-
アメリカビザ申請DS-160の確認...
-
ユナイテッド航空のオンライン...
-
ネパール人で有名大学に留学を...
-
アメリカビザ申請 DS-160
-
DS-160のVisa numberとは???
-
英語が出来ない家族のアメリカ...
-
入学前の学校変更について
-
J1ビザ期間中の日本帰国について
-
卒業証明(英文)に旧姓しか記...
-
中卒での最終学歴証明
-
J1ビザ有効期限内に、アメリカ...
-
各国を長期間、周遊する時、帰...
-
F-1ビザの申請のエッセイ
おすすめ情報