dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させて頂きます。

いわゆる「サザエさん」「ドラえもん」などとは違って、
話中で「歳をとらず若いまま」のキャラクターって居ませんか?

「十二国記」の王以下、神籍などに入った者。
「犬夜叉」の殺生丸や犬夜叉のような妖怪。
「ヘルシング」のアーカード(これは吸血鬼…)
「ブラックジャック」のピノコ(半分が人工繊維)
「闇の末裔」の死神たち(これはもう死んでますが)

他にどんなキャラクターが居るでしょうか。
また「闇の末裔」で、生前の都筑も若いままでしたが、
これはどういう事なんでしょう。
邑輝も若いままのような気がするんですが…うーん。

考察なども頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (28件中11~20件)

「勝手に改蔵」の面々。


久米田康治さんの高校を舞台にした、ギャグマンガ
なんですが、新学期のシーズンになると、年を取ら
ない事をネタにしています。

逆に、主要キャラなのに、あるみちゃんだけは
年をとるという時間の流れが、ちょっとあやふや
ですが、最終巻でその理由も分かります。
ダメ人間的な私には、笑いや、ちょっと勇気をもらえた
作品でした。
    • good
    • 0

サザエさん風かもしれませんが、ゴルゴ13のデューク東郷。



旧日本軍の特務機関出身を疑われていただそうですが、そうであれば1920年頃の誕生になり、もう80を超えたいいお爺さんなのですけど、911テロに関連する事件で登場しても80歳には見えませんし、ベッドで金髪美女に「ああ~っ」とか相変わらず言わせてます。

サザエさんのようなホームドラマでは時代設定がどうでもなるのですが、国際社会を舞台に主人公の歳をとらせないってのは無理があるような・・・。
    • good
    • 0

そういえば、


ダイの大冒険の大魔王バーンも聖闘士星矢の老師とやらと似たような設定ですね。

肉体を2つに分け、
本体には叡智と魔力。
もう1つには若さと力を残したまま
「凍れる時間の秘法」(だったかな?)で分身の時を止めて、若さを維持していました。
で、部下のミストにそれを操らせて守らせていました。

時間の止まった肉体は無敵で、攻撃は一切効きません。
消滅魔法があるんですが、それだけは例外でした。

「凍れる時間の秘法」は数百年に1度の皆既日食のときにしか使えず、バーンは皆既日食の度に術をかけなおしています。

ミストがバーンに肉体を返して、1つに戻ったら本体に若さと力が戻り、完全無欠になります。

ただし、皆既日食までまだ時間があるときに封印を解いたら、その分不老の時間が減ります。
    • good
    • 0

時の行者も歳を取らないのではなく少年の暮らす現代を救うため歴史を改竄しようとタイムマシンに乗ってくる少年の話です。



幽遊白書なら霊気で若返るばーさんがいましたね(笑)
    • good
    • 0

>戸愚呂は弟の方ですよ。

兄は気持ち悪い方で元々妖怪。

はい、間違いです。
気持ち悪いほうだというのはあってますが、
兄も弟も元々妖怪ではないし、暗黒武闘会の優勝の時の望みとして二人とも妖怪に転生しました。
ちゃんと読んでから否定してください。
    • good
    • 0

戸愚呂は弟の方ですよ。

兄は気持ち悪い方で元々妖怪。
自分が知ってるのはクレヨンしんちゃんにこち亀に、ちなみに亀仙人は不老不死の薬飲まなかったはずなのに200歳近くまで生きています。もしかして飲んだのかも。
    • good
    • 0

こち亀の中心人物もです


両さん、部長、中川、麗子などは1977年の
連載当時から年ほとんど変わってません
話の流れで多少の年や誕生日はかわりますが。
周りの人は年とる人が居ます
タバコ屋の洋子ちゃんや部長の孫の大介君など

両さん年は取らないが借金が国家予算並に増えてます
    • good
    • 0

もう1人思いつきました。



幽遊白書の戸愚呂(兄)
殺生丸なんかと一緒で妖怪ですが、
少し特殊で、人間から妖怪に転生した奴です。

その能力の1つが「死なないこと」あらゆる臓器や手足などの位置を自在に動かせるし、体中を潰したり粉々にしても少しずつ再生します。
食べられて能力を吸収されても中から体を乗っ取りました。

最後は蔵馬に幻覚植物で幻覚を見せられ続け、
洞窟の中で幻の蔵馬と(頭の中で)戦い続けています。
    • good
    • 0

#8です



タイプミスしました

デトワーラー・ボーイ→デトワイラー・ボーイ

体が小さいままで歳とってく人はいますが、この主人公の場合は少年のまま変化しません。

と、書いてたら現在進行形の似たようなのがありました。

http://www.bigoriginal.shogakukan.co.jp/manga/hi …
ひみつの箱(ビッグコミック オリジナル連載中)
病気かなにかで成長しない小学生のお話。
ベンチャー企業の社長だが表にでないで影武者を使い、自分は普通の小学生として暮らしている。両親は雇った役者。小学校の先生が昔のガールフレンド。複雑。
    • good
    • 0

からくりサーカスのしろがね達も似たような物ですね。


アクア・ウイタエを飲んでしろがねになった者は
通常より年をとるのが約5分の1の早さになり、
重傷でもそう簡単には死ななくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!