
ホームページビルダー22のコントロールパネルのDNSレコード設定の設定方法がお分かりの方はいらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
1か月間頑張ってあと公開設定まで来ましたが、公開設定は契約外と言われました。素人なので具体的に教えていただければ幸いです。
1.独自ドメイン設定とDNS設定(独自ドメインかサブドメインどちらも必要か?)
2、DNSレコード一覧の変更削除について
3、DNSレコード追加について
4、DNSレコード設定の変更は独自ドメインかサブドメインのどちらの選択か?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
以下のページは読まれましたか?
https://hpbs.jp/guide/setting_2-dns_3.html
普通レンタルサーバーを借りても、ほとんどDNSレコード設定などする事なく使うことが出来ます。
ドメインをJust systemで契約って少しビックリです。
レンタルサーバーの契約料が二重払いになってしまいますが、サポートのしっかりしたレンタルサーバを借りドメインはそちらに移管して運用してはいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
「ホームページビルダー22のコントロールパネル」って???
コントロールパネルでのDNSレコード設定とは、既にレンタルサーバーの領域ですよ。
どこかのレンタルサーバーを借りてドメインも取得すれば、そちらの方がいいと思いますけど。
ありがとうございます。
Just systemのホームページビルダー22用レンタルサーバーを契約して借りています。
ドメインもJust systemで契約しました。
ホストドメインに連絡して尋ねましたが、Just systemの間での契約しているようで、ドメインホスト側は公開設定の対応してくれません、
八方つくしましたが最終的にJust systemのコントロールパネルでパネルでDNSレコード設定しかなくなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DSN設定
-
光フレッツから変更の件
-
MTU調整
-
pingの逆方向が通らないのですが
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
グローバルIPとDHCPから振り分...
-
IPアドレスについて パソコンの...
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
レオネットでポート開放はでき...
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
インターネット高速化について...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
ポート開放しても勝手に閉鎖される
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
docomoの無制限接続について
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DSN設定
-
Wi-Fiに繋がってるけどネットに...
-
子機の受話から自分の声が反響...
-
eoスマートリンクタブレットに...
-
tp-linkのルーターの管理画面に...
-
OCN v6アルファ のサービス終了...
-
IPアドレスの確認方法
-
pingの逆方向が通らないのですが
-
ホームページビルダー22のコン...
-
自宅のWi-FiのIPアドレスって、...
-
光フレッツから変更の件
-
TP-LinkでのIPv6の設定について
-
ルータが壊れました、お教えく...
-
フレッツ光の「カンタン設定CD-...
-
MTU調整
-
p703i時計設定
-
USB無線LANの設定。
-
ドコモhome5Gで楽天モバイルのS...
-
光電話の契約チャネル数を減ら...
-
Buffalo無線ルーターのsyslogへ...
おすすめ情報