
僕は私立の中高一貫校に通うこれまで何不自由なく生活してきた高校1年生です。小学生のころから親に「いい大学」に行くことを強く望まれてきました。そのため中学受験をしました。中学受験をしていた時は塾内ではありますが、全国1位を何回かとるくらい頑張って必死に努力してきました。しかし、僕はもう中学受験で勉強につかれてしまい、というか勉強が嫌いになってしまって中学3年間あまり勉強はしないで過ごしてきました。すると当然成績は良くはなく、中の下くらいの位置を彷徨っています。そして最近親から「勉強する気がないなら私立に行く理由がないから退学しろ」と言われました。でもここまで中高一貫で同じ学校にいたのにいきなり退学しろと言われても僕には全く実感がわきません。
僕は小学生の時、中学に無事合格したとき、親から「金かかるけど頑張るなら行かせてやる」と言われ、断れる雰囲気もなく脳死で「頑張る」と言いました。今考えるとそこからだったのかもしれません。それから悪い点数を取るたびに「毎年100万以上払ってんだよ!」とか「お前が頑張るって言ったから私立行かせてやってるんだろうが!」と言われるようになり、実際そういったのは自分なので特に言い返すこともできず、かといって勉強もやる気にならない状況が続きました。多分このままだとまともな大学にも行けずに腐っていくんだと思います。でもなんとかしなければと思っています。皆さんはこういうときどうしているんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1番は、夢、なりたい職業を見つける事だと思います。
それを叶えるにはどのような進路があり、どのような勉強しないといけないか。目標が定まるとそれに向かって勉強も頑張れると思います。
親御さんの言葉にはトゲがあるように感じるかもしれませんが、私学に6年間…もしくは大学まで10年間通わせるのはとても大変ですし、それほど大変な思いをしてまで、貴方には良い人生を送って欲しいと願っているからこそ、つい厳しい言葉が出てしまわれるのだと思います。親御さんは貴方の事をとても愛情深く育ててらっしゃるのだな…と、伝わってきます。
中高一貫校、誰でも通える環境ではありません。通いたくても通えない人も沢山いますし、折角与えたられたチャンスを大切に!今という時間を有意義に使ってください!
貴方の明るい未来を心からお祈りしてます!
No.5
- 回答日時:
大学は東大狙える素質を持っているのに・・・
羨ましいのに残念。今後も何度も「疲れた」って使いそう、まだ高一で使っては早い。
No.4
- 回答日時:
大変な家庭環境で頑張ってるんですね。
ご両親にそんな厳しいことを言われるなんて…ちょっと酷過ぎるな、と感じます。勉強が嫌になることは誰にでも起こり得ることです。ただ、貴方の場合はご両親のプレッシャーが大きくて精神的に参ってしまっているような気がします。
1番良いのはご両親と少し距離を置くことだと思います。中学生、高校生だと物理的な距離を置くのも難しいかもしれませんが。
あとは精神的な距離を取ることもお勧めします。親子と言えど別の人格を持っています。どんな大学を出てどんな人生を歩みたいか、親の意見は親の意見としておいて、自分の気持ちと混同しないことです。
またどうしても限界が近いなら信頼できる学校の先生や医療の専門家に相談することをおすすめします。
全国1位を取ったことがあるくらい優秀で努力家なのです。普通はなかなかできないことです。この先まだまだ明るいことがたくさんありますから、どうか腐らず強かに学生生活を送られることを祈っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学で再試になってしまいまし...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
気になってる男の子からLINEを...
-
地頭が悪い人はいくら努力をし...
-
高三娘の勉強です!(涙)たくさ...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
友人のカンニングを発見しまし...
-
塾のチューターさんが好きにな...
-
偏差値の低い学校のほうが楽しそう
-
大学に行くか、浪人か 受験生で...
-
資格試験中の人との接し方
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
恋愛する気持ちの余裕がないと...
-
辛いです。良ければ励ましの言...
-
彼女がテスト前会ってくれない…...
-
彼女いない、できたことないで...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
-
今医療系の専門学生です。 今ま...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
将来のために遊ばないで勉強し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低学歴は高学歴に使われるだけ...
-
気になってる男の子からLINEを...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
彼女がテスト前会ってくれない…...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
大学で再試になってしまいまし...
-
彼女いない、できたことないで...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
友人のカンニングを発見しまし...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
学生に戻りたいです。社会人が...
-
今医療系の専門学生です。 今ま...
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
-
テスト前になると、ワークの答...
-
授業で当てられて答えることが...
-
今年、津田塾大学に入学しまし...
-
暇です。暇なんです。なんなら...
-
偏差値の低い学校のほうが楽しそう
おすすめ情報