
説明では
grid-template-columns:repeat(auto-fit, minmax(100px, 1fr));
のように記述するといくら画面を横方向に伸ばしても隙間なく埋められるようなのですが、
添付画像のようにある程度伸びると止まってしまいスペースができてしまいます。
chromeとedgeの両方を試しても同様です。
自分では以下のURLの画像のようにどこまで横方向に拡大しても隙間なくボックスができると思っていました。
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=7477
記述が間違っているのでしょうか? auto-fitについての考え方が間違っているのでしょうか?
auto-fitを使うと、親要素で余ったスペースは崩されて幅が0pxとみなされます。そのため1frの幅を持つグリッドアイテムで余ったスペースが埋められるんですね。
https://www.webprofessional.jp/difference-betwee …
(HTML)
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>グリッドレイアウト</title>
<link rel="stylesheet" href="css/grid.css">
</head>
<body>
<div class="container">
<div class="box1">1</div>
<div class="box2">2</div>
<div class="box3">3</div>
<div class="box4">4</div>
<div class="box5">5</div>
<div class="box6">6</div>
</div>
</body>
</html>
--------------------
(CSS)
@charset "UTF-8";
body{
margin:0;
}
.container{
display:grid;
grid-template-columns:repeat(auto-fit, minmax(100px, 1fr));
grid-template-rows:100px 100px;
}
.box1{
background:hsl(0, 60%, 60%);
}
.box2{
background:hsl(60, 60%, 60%);
}
.box3{
background:hsl(120, 60%, 60%);
}
.box4{
background:hsl(180, 60%, 60%);
}
.box5{
background:hsl(240, 60%, 60%);
}
.box6{
background:hsl(300, 60%, 60%);
}
補足
repeat(auto-fit | auto-fill, minmax())
https://web.hazu.jp/grid-layout-02/
auto-fit では、各トラックは最小幅以上で、常に右側に空白ができないように伸縮します。
---
とありますが添付画像のように右側に余白ができてしまってる状態です。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
boulevard5さん
・・・・・スペースができてしまいます・・・・・・・・・・・・・・
??? 確認できませんが。
ご参考に↓
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>グリッドレイアウト</title>
<style>
body{
margin:0;
}
.container{
display:grid;
grid-template-columns:repeat(auto-fit, minmax(100px, 1fr));
grid-template-rows:100px 100px;
}
.box1{
background:hsl(0, 60%, 60%);
}
.box2{
background:hsl(60, 60%, 60%);
}
.box3{
background:hsl(120, 60%, 60%);
}
.box4{
background:hsl(180, 60%, 60%);
}
.box5{
background:hsl(240, 60%, 60%);
}
.box6{
background:hsl(300, 60%, 60%);
}
</style>
</head>
<body>
<div class="container">
<div class="box1">1</div>
<div class="box2">2</div>
<div class="box3">3</div>
<div class="box4">4</div>
<div class="box5">5</div>
<div class="box6">6</div>
</div>
</body>
</html>
本日何度が試したらすべてうまく行きました。
うまく保存が出来ていなかったのか、リロードがうまく行っていなかったのか……。
お手数をおかけしました。回答ありがとうございますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS CSSのホバーエフェクト 1 2023/06/19 06:53
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS PCサイズで赤い画像2つと、青い画像2つがそれぞれ横に2つずつ並んでいるのですが、これをスマホサイズ 5 2022/04/11 12:01
- HTML・CSS html/cssで要素が出てこなくて困ってます 1 2022/12/31 16:59
- HTML・CSS cssが効かなくて困ってます 1 2023/01/01 23:57
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- HTML・CSS flex の各子要素を横幅 100% にしたい 1 2022/09/22 21:25
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTML文章の文字サイズについて
-
SEO対策のタイミングはHP作成前...
-
article、section、hgroup?
-
<div id="container">の使いか...
-
html5のhタグの厳密な使い方
-
cssで見出しが複数行になると先...
-
スペースを使わず文字位置を揃...
-
HTML5 iframe の代わり
-
携帯サイト、ナノでのタグ編集...
-
divを追加すると下に隠れてしまう
-
html の divとtable の役割
-
オシャレな区切り線はありませ...
-
SSIを利用してCSSレイアウトを...
-
HTML属性での「""」 「''」違い
-
RMS レフトナビ問題
-
音声ブラウザ、スクリーンリー...
-
複数のボタンを等間隔に、かつ...
-
セクションをdivで囲むと見出し...
-
htmlのブラウザごとの表示について
-
div要素が重なってします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
HTML属性での「""」 「''」違い
-
html の divとtable の役割
-
複数のボタンを等間隔に、かつ...
-
ヘッダーとフッターだけ背景を...
-
div要素が重なってします
-
<div id="container">の使いか...
-
1時間30分を簡単に表したいで...
-
グリッドレイアウトで"auto-fit...
-
min-heightとheightの違いについて
-
divとpの使いわけ
-
セクションをdivで囲むと見出し...
-
スペースを使わず文字位置を揃...
-
divの中に外部のHTMLを埋め込む
-
要素間、要素内に隙間が空く
-
body>div{}の意味を知りたい
-
ヘッダーを左右に二分割する方...
-
html5でheaderの中にnav
-
hタグを使わずに小見出し
-
CSSで、contentsがfooterに重な...
おすすめ情報