
教えてください
Windws10で、メール outlookを使っています。
メールを開けると 以下のワーニングが出ました。
【速度が低下し無効になったアドイン
これらのアドインにより、パフォーマンスが低下またはoutlookがクラッシュしました。
これらの問題のサポートについては、問題のあるアドインのベンダーにお問い合わせください。
Foxit pdf creator com add-in
Foxit pdf creator com add-in 遅延時間の平均:1.78秒
このアドインによりoutlookの起動が遅くなりました。その結果無効になりました。】
これは、どのような意味でしょうか。ウイルスですか。この時もAmazonを語ったメールが来ていました。削除しましたが。
教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
警告メッセージを見る限り、
ウイルスではないように思います。
「Foxit pdf creator」 というアドインが、
何らかの原因で動作が遅くなっているようです。
一時的なものであれば問題ないとは思いますが、
何度も発生するようであれば、
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/windo …
アドインを無効にすれば、
警告メッセージは出なくなるとは思います。
ただし、必要で使っていたアドインだとしたら、
無効にすると、これまで使っていた機能が使えなくなります。
http://cdn02.foxitsoftware.com/pub/foxit/manual/ …
マニュアルを見る限り、
メール本文等をPDF形式で保存するソフトのようですが、
それができなくなると思われます。
もし、そのような機能が必要な場合は、
何か別のアドインなど必要となるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで個人用マクロの配布方法
-
Excel再起動でアドインのタブが...
-
outlook2016のアドイン
-
ストアドプロシージャのネスト
-
Transact-SQL だけでカレンダー...
-
VB.NETでテキストボックスから...
-
エクセルでアドイン
-
excel 複数のアドインソフトの...
-
パワーポイントのアドインのソ...
-
Excel:アドイン自作の方法は?
-
速度が低下し無効になったアド...
-
広告ブロッカーのアドカードと...
-
ストアド内で動的にSQLを作る際...
-
ストアドから得られるレコード...
-
(x 行処理されました)を表示さ...
-
for whichの使い方
-
データ型でFloatとreal の計算...
-
BULKINSERTのWITHオプションに...
-
idとするものをvarcharかintか...
-
差し込み後、元データを変更し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlook 送受信エラー
-
Excel再起動でアドインのタブが...
-
エクセルで個人用マクロの配布方法
-
速度が低下し無効になったアド...
-
エクセルのxans.について
-
パワーポイントのアドインのソ...
-
広告ブロッカーのアドカードと...
-
excel 複数のアドインソフトの...
-
VB.NETでテキストボックスから...
-
ストアドから得られるレコード...
-
ExcelのContributeツールバーを...
-
Excelから自作アドインを完全に...
-
ストアドプロシージャのネスト
-
ストアド内で動的にSQLを作る際...
-
ストアドプロシージャの条件分...
-
携帯のアドレス変更の時に・・・
-
ストアドプロシージャの変数に...
-
outlook2016のアドイン
-
Excelのアドインについて
-
Word2007でアドインタブが表示...
おすすめ情報