重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中2です。

学校に行くのが辛いです。
夏休みが終わると、学校に行くのがとても辛いです。
どうすればいいですか?

A 回答 (8件)

とりあえず誰かに学校が嫌な気持ちを吐き出してみればいいと思います


人は自分のことはわからないけど他人のことはよくわかるといわれているので
相談する相手としては、親とか、ホットラインとか
それで悩みを全部ぶちまけてみて、相手にどう思うか聞いてみるといいと思います
よほどひどい嫌がらせなら学校を休んだ方がいいと言ってくれると思います
相手に気持ちが伝わってない、この人話を真剣に聞いてないと思ったら、大声で悲劇のヒロインぶってみてもいいと思います
私の中学時代はこれで乗り切りました
    • good
    • 0

私も今同じ状態です。

あなたはいじめにあっているのですか?それとも勉強が苦手なのですか?勉強が苦手ならまだ行けるでしょう。でもいじめにあっているなら仮病でも休んでください。不登校になっても構いません。お互い頑張りましょう。
    • good
    • 1

転校


フリースクール
心療内科
    • good
    • 0

退学届を出して下さい


嫌々行っても意味がない 働けばいいやん もしかしてそれもイヤなん?
    • good
    • 0

怖い理由は何なのでしょうか?


いじめや嫌がらせなど、質問者様がどうしようもない事が原因なら無理して行く必要はないと思います。
最悪中学校は行かなくても卒業できますから勉強をしっかりすれば良いのではと思います(高校入試には響いてしまいますが…)
もし特に問題はなく、気力が出ないなど気持ちの理由なら行った方が良いのではと思います。
一度面倒くさいという気持ちの面で負けてしまうと中々元に戻れなくなってしまいます
私の兄弟は高校時代、学校面倒くさいと言って中退して、大学受験もうまくいかず最終的に引きこもりになりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

嫌がらせをやられているから、学校に行きたくないです。コメントありがとうございます。

お礼日時:2020/08/19 06:07

乗り越えなければいけない壁。

できれば、乗り越えてほしい。
    • good
    • 1

行かないなら、行かないことによって起こる不利益を受け入れる覚悟が必要です。


最悪生涯にわたって影響しますので、よく考えましょう。
    • good
    • 0

だったら、行かなきゃあいい。


君の人生だよ、君が決めなさい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/17 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!