dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚報告の仕方について質問です。

3人チームで働いています。
係長(40)・私(35)・後輩(35)です。全員女性です。

再来月入籍予定で、結婚後はDINKSで同じ職場で働き続けます。このご時世なので旅行の予定もしておらず、単なる結婚報告になりそうです。手続き等で有休を使う事があるくらいです。

まずは直属の上司に報告という事で個別に係長に伝えようと思っていたのですが、わざわざ呼び出して時間をもらうほどの内容の濃さでもないし、小さい事務所で壁は薄いパーテーションで区切っているだけなので別室で話していても大きな声を出せば他の人に聞こえてしまいます。
事務所は静かで狭いので、普段仕事の事も3人とも目の前にいるけどLINEやメールでやりとりしたりもします。メールで結婚報告だとその場での反応に困らせてしまいそうなので、退勤後にでもLINEしておいてあとは様子を見て直接話したりメールでやりとりしたりが一番無難かなと思いました。

最終的には所属長から朝礼で発表になると思うのですが、現時点では他の人にはあまり知られたくないです。ちなみに所属長へは、係長からではなく自分から伝える事になりそうです。

係長はお子さんもいてコロナで時短や有休を使う機会も増えていてあまり時間に余裕がなさそうです。その為、仕事の事以外で手間を取らせたくありません。
係長にまずLINEで報告・手続きの事など相談→(後輩にもLINEで報告)→口頭で所属長へ報告 で問題ないでしょうか?

大した話ではないけど、皆に迷惑が掛からないように、またできるだけ失礼の無いように進めたいです。宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 結局、勇気を出して係長に「お話したいことが…」と直接声をかけて、来客スペースに来てもらい伝えました。私の雰囲気から何か察してくれてたみたいで、声を圧し殺しながら「えー!おめでとう!!!」ととても喜んでくれてこちらが泣きそうに…直接伝えて良かったです。

    アドバイス頂きありがとうございました。

      補足日時:2020/08/19 22:12

A 回答 (1件)

LINEなどで重要事項を報告はどうなのだろう…それならば呼び出しできちんと報告した方がいいのでは?タイミング見計ったらそんな事でとは言われないかと。



それと結婚の報告は朝礼などで全員へ伝えることを拒むことも可能です。嫌なら内々にしてもらっては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり第一声LINEは失礼ですかね・・上司というより先輩後輩みたいな関係なんです。
大したことない私事で呼び出すの申し訳なく思ってしまって。考えすぎですかね・・

お礼日時:2020/08/18 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!