dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文メールを打ってしまう(やめたい)

すごく聞いてほしいことがあったり、自分のこと(悩み事とか)わかって欲しくて長文メールを打ってしまいます。

何でもない時ならカラッとした感じなんですがメンタル不安定な時とか聞いてくれ!って時はすごい長文送ってしまいます。

日々の生活のなかでは会わない相手だと特に。

それであとで悔やみます。引かれた…あんな長文打って引かれた…と。

逆にLINEとかの一言系のやりとりは苦手です。

どうしたらこの癖?やめられるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 日々の生活で…のとこは知人が遠方にいるからです。何でも話して、その方が楽になるからと言われたので。その言葉に甘えて長文になっちゃいます。

      補足日時:2020/08/21 21:55

A 回答 (2件)

>日々の生活のなかでは会わない相手だと特に。


これはどういう理由から?
私なら滅多に会わない相手に、愚痴メールを送る方が難しいです。
でもあなたは平気なんですよね?
つまり相手のことを大切にしていないってことですよね?
    • good
    • 0

ひとこと一言で言葉のラリーをする癖をつけていくことだと思う。


一回にここまで話す、ではなく?や!がついたところで一旦止める。
話さないと忘れちゃうことは忘れていいし、思い出したときに区切りの良いところまで一度聞いて欲しいとか。長くなるけど相談があるとか、前置きをするなど。
なかなか難しいと思うけど、努力あるのみだと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!